検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

師としてのリスト 

著者名 ゲレリヒ/[著]
著者名ヨミ ゲレリヒ
出版者 音楽之友社
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架76234/42/1102614693一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100900885
書誌種別 図書
書名 師としてのリスト 
書名ヨミ シ ト シテ ノ リスト
弟子ゲレリヒが伝える素顔のマスタークラス
言語区分 日本語
著者名 ゲレリヒ/[著]   ヴィルヘルム・イェーガー/編   内藤 晃/監修・訳   阿部 貴史/共訳
著者名ヨミ ゲレリヒ ヴィルヘルム イェーガー ナイトウ アキラ アベ タカフミ
著者名原綴 Göllerich August Jerger Wilhelm
出版地 東京
出版者 音楽之友社
出版年月 2021.6
本体価格 ¥2900
ISBN 978-4-276-20042-5
ISBN 4-276-20042-5
数量 205p
大きさ 21cm
分類記号 762.347
件名 ピアノ
個人件名 Liszt Franz von
注記 原タイトル:Franz Liszt
注記 文献:p193〜194
内容紹介 1884年〜1886年のリストのマスタークラスを記録した、リストの弟子ゲレリヒの日記を収録。ショパンやベートーヴェンなど、同時代の作品に対するヒントも満載。今日のレパートリーの礎を築いた必読の証言集。
著者紹介 1859〜1923年。リンツ生まれ。リストの秘書、ニュルンベルクのラーマン=フォルクマン音楽学校校長等を歴任。リンツ楽友協会の芸術監督としてリストとブルックナーの作品紹介に尽力。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 美女と野獣
2 青ひげ
3 仙女
4 おおかみと三匹の子豚
5 お百姓トロメと悪魔
6 抜けめのないやつ
7 ばらの町
8 カタリーナ
9 顔をかくしている男
10 つるされたライオン
11 僧正と粉屋
12 アッコー
13 動物のことば
14 愚か者と黒人
15 盗まれたどろぼう
16 ヴィルディウの神さま
17 聖マルタンの奇跡
18 赤い泉
19 マカロニの雨
20 埋め合わせ
21 テュルランデュ
22 フランシスキータ
23 世界でいちばん美しいもの
24 こびと
25 白いおうむ
26 ばらの女王、または小さいトーマス
27 娘とへび
28 みんなを踊らせた笛
29 悪魔のしゅうとめ
30 マリア・ロセタ
31 死人の恩返し
32 ヴェニス総督とどろぼう
33 美男のゲラルディーノ
34 頭のいいお百姓
35 医者になったお百姓
36 動物の恩返し
37 りんごの中の王女さま
38 ソルダティーノ
39 三人のよき狩人
40 太陽の王女
41 王子さまの耳はろばの耳
42 賢いマリア
43 石のスープ
44 うそ八百
45 のん気者の修道士ジュアン
46 司祭さまのソーセージ
47 金棒の話
48 おばあさんを食いそこなったおおかみの話
49 三つの忠告
50 聖アントニウスの名づけ子
51 黒衣の婦人
52 小鳥のビッシュ・ビッシュ
53 くつ屋のギター
54 目の見えない人が見えるようになった話
55 聖アントニウスが目をかけていた男
56 秘密
57 アンダルシア人とガリシア人

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小沢 俊夫
1999
388.08
民話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。