検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方教育行政法の改定と教育ガバナンス 

著者名 坪井 由実/編集
著者名ヨミ ツボイ ヨシミ
出版者 三学出版
出版年月 2015.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37322/73/0106506360一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100284105
書誌種別 図書
書名 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス 
書名ヨミ チホウ キョウイク ギョウセイホウ ノ カイテイ ト キョウイク ガバナンス
教育委員会制度のあり方と「共同統治」
言語区分 日本語
著者名 坪井 由実/編集   渡部 昭男/編集
著者名ヨミ ツボイ ヨシミ ワタナベ アキオ
出版地 大津
出版者 三学出版
出版年月 2015.5
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-903520-94-0
ISBN 4-903520-94-0
数量 8,162,63p
大きさ 21cm
分類記号 373.22
件名 地方教育行政法   教育委員会
内容紹介 改定された「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」。どのような理由・背景があって、教育委員会制度の何が大きく変わろうとしているのか。改正法による新しい仕組みの問題点、可能性や課題に切り込む。
目次タイトル 第1部 地方教育行政法の改定
第1章:教育委員会改革の制度設計をめぐる経緯と論点 第2章:教育委員会制度の意義と必要性 第3章:統治機構再編成としての地方教育行政制度改革 第4章:教員のインフォーマルな人的ネットワークと教育行政制度 第5章:学校と教育委員会が双方向で学び合う コラム1:求められる教育行政と他領域との連携と協働
第2部 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス(Ⅰ)
第6章:京都番組小学校にみる町衆の自治と教育参加 第7章:2014年地教行法改正と「新」教育委員会をめぐる課題 第8章:教員人事行政と学校・自治体の教育行政ガバナンス コラム2:地教行法等の改定と教育ガバナンス コラム3:通知に示された立法者意思
第3部 地方教育行政法の改定と教育ガバナンス(Ⅱ)
第9章:教育委員会制度改革と社会教育 第10章:「公共主体の多元化」時代における住民主体形成システム コラム4:地域づくりと教育 コラム5:教育委員会制度改革と教育行政学の課題



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
911.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。