検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ノートブックパソコン戦争 

著者名 長沢 光男/著
著者名ヨミ ナガサワ ミツオ
出版者 ソフトバンク
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館協力保存K0/A 856/2700008567協力保存在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001358689
書誌種別 図書
書名 ノートブックパソコン戦争 
書名ヨミ ノートブック パソコン センソウ
どのメーカーが市場を制覇するのか
言語区分 日本語
著者名 長沢 光男/著
著者名ヨミ ナガサワ ミツオ
出版地 東京
出版者 ソフトバンク
出版年月 1991.4
本体価格 ¥1553
ISBN 4-89052-195-X
数量 206p
大きさ 20cm
分類記号 007.35
件名 情報産業   パーソナルコンピュータ
注記 各社のノートブック・パソコン開発の歩み:p203~206
内容紹介 ノートブックパソコンの先鞭をつけた東芝を筆頭に、NEC、エプソン、富士通、松下、シャープなど各社がノートブック市場に参入している。この市場で覇者となるのはどのメーカーか? 今後、ノートブック市場はどうなるのかを述べる。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
007.35
情報産業 パーソナルコンピュータ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。