検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

リベラル・デモクラシーと神権政治 

著者名 柴田 寿子/著
著者名ヨミ シバタ トシコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3162/11/0106161075一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002013539
書誌種別 図書
書名 リベラル・デモクラシーと神権政治 
書名ヨミ リベラル デモクラシー ト シンケン セイジ
スピノザからレオ・シュトラウスまで
言語区分 日本語
著者名 柴田 寿子/著
著者名ヨミ シバタ トシコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2009.9
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-13-010111-0
ISBN 4-13-010111-0
数量 12,220,14p
大きさ 20cm
分類記号 316.2
件名 宗教と政治
注記 文献:巻末p5~14
内容紹介 リベラル・デモクラシーに内在する宗教の問題、近世・近代における理性・啓示・政治の関係、ヴァイマール期から現代にいたる政治と宗教の問題について、スピノザを軸にホッブズ、マルクス、レオ・シュトラウスらの思想を辿る。
著者紹介 1955~2009年。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。学術博士。東京大学大学院総合文化研究科(国際社会科学専攻)教授。著書に「スピノザの政治思想」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第Ⅰ部 リベラル・デモクラシーに内在する宗教の問題
2 第一章 グローバルなリベラル・デモクラシーとヴァイマールの亡霊
3 第二章 同化主義とシオニズムのはざま
4 第Ⅱ部 近世・近代における理性・啓示・政治の関係
5 第三章 西欧近世にみる開放的共存の思考様式
6 第四章 古典主義時代における歴史の概念と政治神学
7 第五章 コスモポリタン・デモクラシーと理性vs.啓示の争い
8 第Ⅲ部 ヴァイマール期から現代にいたる政治と宗教の問題
9 第六章 政治的公共圏と歴史認識
10 第七章 構成的権力論と反ユダヤ主義
11 第八章 ポスト形而上学時代における政治的「無神論」

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
1992
675
マーケティング 生産財
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。