蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いまに語りつぐ日本民話集 [第3集]11
|
著者名 |
野村 純一/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ |
出版者 |
作品社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | L3881/1/3 -11 | 2101586738 | 一般大活 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001370984 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いまに語りつぐ日本民話集 [第3集]11 |
巻次(漢字) |
[第3集]11 |
書名ヨミ |
イマ ニ カタリツグ ニホン ミンワシュウ |
叢書名 |
大きな活字で読みやすい本
|
各巻書名 |
学校の怪談 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野村 純一/監修
松谷 みよ子/監修
|
著者名ヨミ |
ノムラ ジュンイチ マツタニ ミヨコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
作品社
[リブリオ出版(発売)]
|
出版年月 |
2003.4 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
4-86057-104-5 |
数量 |
235p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
388.1
|
件名 |
民話-日本
|
学習件名 |
民話-日本 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
赤い手、青い手 |
|
|
|
|
2 |
手が出る |
|
|
|
|
3 |
赤い紙、白い紙 |
|
|
|
|
4 |
赤い紙、青い紙 |
|
|
|
|
5 |
花子さん |
|
|
|
|
6 |
花子さん |
|
|
|
|
7 |
花子さん |
|
|
|
|
8 |
太郎くん |
|
|
|
|
9 |
赤いマント、青いマント |
|
|
|
|
10 |
赤いマントはいらないかい |
|
|
|
|
11 |
赤いはんてん着せましょか |
|
|
|
|
12 |
赤いちゃんちゃんこ |
|
|
|
|
13 |
真っ赤な通知簿 |
|
|
|
|
14 |
あかずの便所 |
|
|
|
|
15 |
時計泥棒 |
|
|
|
|
16 |
助けてくれ |
|
|
|
|
17 |
紫ばばあ |
|
|
|
|
18 |
四時ばばあ |
|
|
|
|
19 |
かみをくれ |
|
|
|
|
20 |
足はどこ |
|
|
|
|
21 |
さかさまの幽霊 |
|
|
|
|
22 |
見~つけた |
|
|
|
|
23 |
お待たせ |
|
|
|
|
24 |
真夜中に鳴るピアノ |
|
|
|
|
25 |
真夜中に鳴るピアノ |
|
|
|
|
26 |
血まみれのピアノ |
|
|
|
|
27 |
絵と幽霊 |
|
|
|
|
28 |
モナリザ |
|
|
|
|
29 |
美術室の赤いドア |
|
|
|
|
30 |
理科準備室の骸骨 |
|
|
|
|
31 |
がいこつ |
|
|
|
|
32 |
人体模型が動く |
|
|
|
|
33 |
宿直の怪 |
|
|
|
|
34 |
工事事故のたたり |
|
|
|
|
35 |
抜け出した魂 |
|
|
|
|
36 |
歩く人形 |
|
|
|
|
37 |
校長先生の写真 |
|
|
|
|
38 |
逆回りする時計 |
|
|
|
|
39 |
あかずのピアノ |
|
|
|
|
40 |
上からのぞいていた看護婦 |
|
|
|
|
41 |
数が足りない |
|
|
|
|
42 |
十二段が十三段に |
|
|
|
|
43 |
非常階段の白い手 |
|
|
|
|
44 |
絵から抜け出す子供 |
|
|
|
|
45 |
同級生や先輩の幽霊 |
|
|
|
|
46 |
鏡に死顔がうつる |
|
|
|
|
47 |
はずされた鏡 |
|
|
|
|
48 |
はずされた鏡 |
|
|
|
|
49 |
教科書を読む声 |
|
|
|
|
50 |
戻ってくるスヌーピー |
|
|
|
|
51 |
飛んでくる人形 |
|
|
|
|
52 |
同級生が子供のままで |
|
|
|
|
53 |
お城ののろい |
|
|
|
|
54 |
元兵舎の幽霊 |
|
|
|
|
55 |
壁の爪あと |
|
|
|
|
56 |
プールの怪 |
|
|
|
|
57 |
手が引っ張る |
|
|
|
|
58 |
背中におじいさんが |
|
|
|
|
59 |
二宮金次郎 |
|
|
|
|
60 |
二宮金次郎 |
|
|
|
|
61 |
マリア像の顔型 |
|
|
|
|
62 |
マリア像が手をぶつけて |
|
|
|
|
63 |
兵隊さんが行進 |
|
|
|
|
64 |
グランドを走る足 |
|
|
|
|
65 |
写真に写らない場所 |
|
|
|
|
66 |
グランドの水道 |
|
|
|
|
67 |
テコテコおばけ |
|
|
|
|
68 |
テケテケ |
|
|
|
|
69 |
テスト返せ |
|
|
|
|
70 |
掃除をさぼって |
|
|
|
|
71 |
軍律の重み |
|
|
|
|
72 |
おまえ見たな |
|
|
|
|
73 |
かやを引っ張る女 |
|
|
|
|
74 |
ランニング幽霊 |
|
|
|
|
75 |
星見る少女 |
|
|
|
|
76 |
旧制高校の七不思議 |
|
|
|
|
77 |
T商の七不思議 |
|
|
|
|
78 |
七不思議 |
|
|
|
|
79 |
七不思議を全部知ると |
|
|
|
|
80 |
もとは墓地 |
|
|
|
|
81 |
池や井戸のぬし |
|
|
|
|
82 |
さわると祟る箱 |
|
|
|
|
83 |
木の祟り |
|
|
|
|
84 |
親知らず子知らずの歌 |
|
|
|
|
85 |
13組の13番 |
|
|
|
|
86 |
涙雨 |
|
|
|
|
87 |
一緒に旅行に行きたくて |
|
|
|
|
88 |
魂のおとずれ |
|
|
|
|
89 |
肝試しで |
|
|
|
|
90 |
合掌している写真 |
|
|
|
|
91 |
あだ名 |
|
|
|
|
92 |
あだ名 |
|
|
|
|
93 |
あだ名 |
|
|
|
|
94 |
あだ名 |
|
|
|
|
95 |
武藤と無灯火 |
|
|
|
|
96 |
持ち物に名前 |
|
|
|
|
97 |
DDTの諸君! |
|
|
|
|
98 |
あなたは、だぁれ? |
|
|
|
|
99 |
カツシン教授 |
|
|
|
|
100 |
落ちるかどうか心配で |
|
|
|
|
101 |
カレーライスのつくりかた |
|
|
|
|
102 |
福沢諭吉の鼻に |
|
|
|
|
103 |
津田梅子の像に詣でると |
|
|
|
|
104 |
お受験 |
|
|
|
|
105 |
お受験 |
|
|
|
|
106 |
将来は老人ホーム? |
|
|
|
|
107 |
三十三間堂のろうそく |
|
|
|
|
108 |
一流ホテルと高校生 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
昔話・伝説を知る事典
野村 純一/編,…
いないいないばあ : てんじつきさ…
松谷 みよ子/ぶ…
いないいないばあ
松谷 みよ子/作…
怪異伝承を読み解く
野村 純一/[著…
野村純一著作集第9巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第8巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第7巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第6巻
野村 純一/著,…
アカネちゃんの涙の海
松谷 みよ子/[…
読んであげたいおはなし : 松谷…下
松谷 みよ子/著
読んであげたいおはなし : 松谷…上
松谷 みよ子/著
ちいさいモモちゃん
松谷 みよ子/[…
野村純一著作集第5巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第4巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第3巻
野村 純一/著,…
つるのよめさま
松谷 みよ子/文…
野村純一著作集第2巻
野村 純一/著,…
野村純一著作集第1巻
野村 純一/著,…
たつのこたろう
松谷 みよ子/文…
私と赤い鳥 : 鈴木三重吉講演会
松谷みよ子 [述…
松谷みよ子おはなし集5
松谷 みよ子/作…
松谷みよ子おはなし集4
松谷 みよ子/作…
松谷みよ子おはなし集3
松谷 みよ子/作…
松谷みよ子おはなし集2
松谷 みよ子/作…
松谷みよ子おはなし集1
松谷 みよ子/作…
きつねとたんぽぽ
松谷 みよ子/作…
瓜子姫とあまのじゃく
松谷 みよ子/作…
怪談レストランナビ霊
松谷 みよ子/責…
舌切りすずめ
松谷 みよ子/作…
つるのよめさま
松谷 みよ子/作…
ばけくらべ
松谷 みよ子/さ…
はなさかじい
松谷 みよ子/[…
昔話の旅語りの旅
野村 純一/著
自伝じょうちゃん
松谷 みよ子/著
ことりはことりは木でねんね : 韓…
チョン スニ/作…
ミサコの被爆ピアノ
松谷 みよ子/文…
山をはこんだ九ひきの竜
松谷 みよ子/文…
人食いとらのおんがえし
松谷 みよ子/文…
宗教者に聞く!日本編・下
読売新聞大阪本社…
前へ
次へ
妖怪を名づける : 鬼魅の名は
香川 雅信/著
「海ノ民話」の世界
日本財団海と日本…
日本怪奇物語
富岡 直方/著
それいけ!妖怪旅おやじ
村上 健司/著,…
日本怪異妖怪事典九州・沖縄
朝里 樹/監修,…
怪異と妖怪のメディア史 : 情報社…
村上 紀夫/著
うたとかたりの人間学 : いのちの…
鵜野 祐介/著
日本現代怪異事典続
朝里 樹/著
日本人ときつね : 怪異・きつね百…
笹間 良彦/著
野夫拾彙物語
宮負 定雄/著,…
心霊スポット考 : 現代における怪…
及川 祥平/著
日本怪異妖怪事典四国
朝里 樹/監修,…
日本怪異妖怪事典中国
朝里 樹/監修,…
震災を語り継ぐ : 関東大震災の記…
石井 正己/著
口承文芸の文化学
野村 純一/[著…
十二支外伝 : スーパーアニマルミ…
福井 栄一/著
はじめてのオニずかん
飯倉 義之/監修…
日本怪異妖怪事典中部
朝里 樹/監修,…
吉祥院本『稲生物怪録』 : 怪異譚…
杉本 好伸/著
日本の妖怪伝説大事典
朝里 樹/著
日本怪異妖怪事典近畿
朝里 樹/監修,…
妖怪の誕生 : 超自然と怪奇的自然…
廣田 龍平/著
桃太郎は嫁探しに行ったのか?
倉持 よつば/著
日本怪異妖怪事典東北
朝里 樹/監修,…
仮面をとった浦島太郎 : その正体…
高橋 大輔/著
妖怪文化研究の新時代
小松 和彦/編,…
「面」と民間伝承 : 鬼の面・肉附…
西座 理恵/著
狙われた身体 : 病いと妖怪とジェ…
安井 眞奈美/著
図説日本妖怪史
香川 雅信/著
現代怪談考
吉田 悠軌/著
日本の鬼図鑑
八木 透/監修
<怪異>とナショナリズム
怪異怪談研究会/…
英雄伝承の誕生 : 蒙古襲来の時代
福田 晃/著
列伝体 妖怪学前史
伊藤 慎吾/編,…
STRANGE TALES FRO…
西本 鶏介/著,…
鬼の話
次重 寛禧/著
日本怪異妖怪事典関東
氷厘亭 氷泉/著…
ヌシ : 神か妖怪か
伊藤 龍平/著
妖怪がやってくる
佐々木 高弘/著
日本怪異妖怪事典北海道
朝里 樹/著
前へ
次へ
前のページへ