検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カントの「先験的演繹論」 

著者名 廣松 渉/著
著者名ヨミ ヒロマツ ワタル
出版者 世界書院
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1342/30/0105993864一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001740014
書誌種別 図書
書名 カントの「先験的演繹論」 
書名ヨミ カント ノ センケンテキ エンエキロン
言語区分 日本語
著者名 廣松 渉/著   牧野 英二/著   野家 啓一/著   松井 賢太郎/著
著者名ヨミ ヒロマツ ワタル マキノ エイジ ノエ ケイイチ マツイ ケンタロウ
出版地 東京
出版者 世界書院
出版年月 2007.5
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-7927-2092-6
ISBN 4-7927-2092-6
数量 298p
大きさ 22cm
分類記号 134.2
個人件名 Kant,Immanuel
内容紹介 若き廣松渉による渾身の修士論文は、優れたカント研究であり、廣松共同主観性論の誕生を告げるものでもあった-。同論文を活字化して内容を平易に解き明かし、現代のカント理解、廣松理解のあり方を問い直す解説を付す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 カントの「先験的演繹論」 廣松 渉/著
2 論文梗概 廣松 渉/著
3 カント、歴史的生の哲学者-廣松修士論文を読む- 牧野 英二/述 松井 賢太郎/聞き手
4 二十世紀哲学史のなかの廣松渉-「事的世界観」とは何であったか- 野家 啓一/述 松井 賢太郎/聞き手
5 共同主観性論の二つの貌-廣松青年期のカント論から考える 松井 賢太郎/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

廣松 渉 牧野 英二 野家 啓一 松井 賢太郎
2007
134.2
Kant Immanuel
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。