検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史政治学とデモクラシー 

著者名 篠原 一/著
著者名ヨミ シノハラ ハジメ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫31104/5/1102065770一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001757471
書誌種別 図書
書名 歴史政治学とデモクラシー 
書名ヨミ レキシ セイジガク ト デモクラシー
言語区分 日本語
著者名 篠原 一/著
著者名ヨミ シノハラ ハジメ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2007.6
本体価格 ¥5800
ISBN 978-4-00-002536-2
ISBN 4-00-002536-2
数量 9,334,8p
大きさ 22cm
分類記号 311.04
件名 政治学   民主主義
内容紹介 ヨーロッパ政治史を研究し、デモクラシーの正統性をめぐる問題とたえず向き合ってきた長年の研究成果に加え、討議デモクラシーの意義と可能性に光をあてた論文を収載。著者の歴史政治学研究の軌跡をたどる。
著者紹介 1925年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学名誉教授。著書に「ドイツ革命史序説」「日本の政治風土」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一章 歴史の中の討議デモクラシー
2
3 第一節 討議デモクラシー論の形成過程
4 第二節 討議デモクラシーの理論構造
5 第三節 討議デモクラシー批判
6 第四節 討議デモクラシーのプラグマティズム
7 第二章 連合政治の理論的諸問題
8 第一節 連合理論の展開
9 第二節 連合政権の政治史的考察
10 第三章 ネオ・コーポラティズムの理論と現実
11 第四章 歴史政治学とS・ロッカン
12 第五章 メイヤーの歴史的政治経済学について
13 第六章 国内政治家としてのシュトレーゼマン
14 序 問題の所在
15 第一節 人格構造
16 第二節 リーダーシップの本質と政治的風土
17 第三節 政党再編運動の中で

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

篠原 一
2007
311.04
政治学 民主主義
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。