検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

一人で特許<実用新案・意匠・商標>の手続きをするならこの1冊 

著者名 中本 繁実/著
著者名ヨミ ナカモト シゲミ
出版者 自由国民社
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架5072/95/172102804484一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100500469
書誌種別 図書
書名 一人で特許<実用新案・意匠・商標>の手続きをするならこの1冊 
書名ヨミ ヒトリ デ トッキョ ジツヨウ シンアン イショウ ショウヒョウ ノ テツズキ オ スルナラ コノ イッサツ
叢書名 はじめの一歩
版表示 第5版
言語区分 日本語
著者名 中本 繁実/著
著者名ヨミ ナカモト シゲミ
出版地 東京
出版者 自由国民社
出版年月 2017.5
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-426-12211-9
ISBN 4-426-12211-9
数量 183p
大きさ 21cm
分類記号 507.2
件名 産業財産権
内容紹介 特許・実用新案・意匠・商標の実費出願ノウハウを書式見本とともに徹底解説。少ない費用で出願したい人のための知的財産権獲得マニュアル。特許情報プラットフォームを活用する方法を巻末に掲載した第5版。
著者紹介 1953年長崎県生まれ。工学院大学工学部卒。同大学非常勤講師。一般社団法人発明学会会長・発明配達人として指導を行う。東京日曜発明学校校長。著書に「はじめて学ぶ知的財産権」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 新羅国執事省牒からみた紀三津「失使旨」事件 山崎 雅稔/著
2 藤原実遠の所領とその経営 木村 茂光/著
3 院政期王家の<御産> 高松 百香/著
4 中世日前宮の成立と民衆運動 海津 一朗/著
5 香取録司代家・香取案主家文書の売券について 鈴木 哲雄/著
6 観応擾乱と地域社会 小林 一岳/著
7 戦国大名北条氏の軍隊構成と兵農分離 則竹 雄一/著
8 日本考古学史研究と歴史認識 黒尾 和久/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 茂光
2007
210.4
日本-歴史-中世
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。