蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アイヌ語地名の南限を探る
|
著者名 |
筒井 功/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ イサオ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2912/31/ | 2102937883 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100842286 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌ語地名の南限を探る |
書名ヨミ |
アイヌゴ チメイ ノ ナンゲン オ サグル |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
筒井 功/著
|
著者名ヨミ |
ツツイ イサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2020.10 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-309-22811-2 |
ISBN |
4-309-22811-2 |
数量 |
258p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
291.2
|
件名 |
東北地方
アイヌ語
|
内容紹介 |
「モヤ」「タッコ」「オサナイ」の計37地名の現場を検証し、東北北部にアイヌ語地名の南限を確定。それにより、先住縄文人がアイヌ人と沖縄人に分かれたとする「二重構造モデル」を否定する。写真も多数収録。 |
著者紹介 |
1944年高知市生まれ。民俗研究者。元共同通信社記者。正史に登場しない非定住民の生態や民俗の調査・取材を行う。著書に「差別と弾圧の事件史」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ