蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「共食」の社会史
|
著者名 |
原田 信男/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ノブオ |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 38381/100/ | 0106736226 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100864234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「共食」の社会史 |
書名ヨミ |
キョウショク ノ シャカイシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
原田 信男/著
|
著者名ヨミ |
ハラダ ノブオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
藤原書店
|
出版年月 |
2020.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-86578-297-4 |
ISBN |
4-86578-297-4 |
数量 |
424p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
383.81
|
件名 |
食生活-歴史
料理(日本)-歴史
|
注記 |
文献:p398〜419 |
内容紹介 |
同じ時に、同じ場所で、同じものを食べる「共食」。「孤(個)食」が社会問題化し、またコロナ禍の中で「会食」のあり方が問われている今、日本史において「共食」を通じて結ばれてきた様々な“絆”とその変遷を辿る。 |
著者紹介 |
1949年栃木県生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学。国士舘大学名誉教授。京都府立大学客員教授。史学博士。専攻は日本生活文化史。「江戸の料理史」でサントリー学芸賞受賞。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ