検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三大編纂物 群書類従 古事類苑 国書総目録の出版文化史 

著者名 熊田 淳美/著
著者名ヨミ クマタ アツミ
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架081/18/0106122068一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001944909
書誌種別 図書
書名 三大編纂物 群書類従 古事類苑 国書総目録の出版文化史 
書名ヨミ サンダイ ヘンサンブツ グンショ ルイジュウ コジ ルイエン コクショ ソウモクロク ノ シュッパン ブンカシ
言語区分 日本語
著者名 熊田 淳美/著
著者名ヨミ クマタ アツミ
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-585-03221-2
ISBN 4-585-03221-2
数量 315,13p
大きさ 20cm
分類記号 081
件名 群書類従   古事類苑   国書総目録
個人件名 塙 保己一
内容紹介 日本文化研究を牽引した江戸・明治・昭和を代表する大出版物、群書類従・古事類苑・国書総目録。本来、国家的事業として行われるべきこの事業が、民間資本により行われた、その歴史的背景を探る。
著者紹介 1934年東京生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。国立国会図書館副館長、中京大学文学部教授等を務めた。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。