蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J484/カイ/ | 0600363030 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001866521 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
貝のふしぎ図鑑 |
書名ヨミ |
カイ ノ フシギ ズカン |
|
おどろきいっぱい! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
奥谷 喬司/監修
|
著者名ヨミ |
オクタニ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.7 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-68555-7 |
ISBN |
4-569-68555-7 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
484
|
件名 |
貝類
|
学習件名 |
貝 磯 深海 干潟 潮干狩 料理 すし 養殖 真珠 有毒動物 名前の由来(動物) |
内容紹介 |
貝のなかまの数は世界中で10万種以上ともいわれ、種類や環境によってさまざまな生態を持っている。浜辺で見つかる身近な貝から宝石をつくる貝まで、そのくらしや利用のされかたについてわかりやすく紹介する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
序章 貝のふしぎ |
|
|
|
|
3 |
こんな貝もいる! おどろきの貝たち |
|
|
|
|
4 |
第1章 貝はどんなところにすんでいるの? |
|
|
|
|
5 |
貝のすむ場所は? |
|
|
|
|
6 |
あたたかい海にすむ貝 |
|
|
|
|
7 |
寒い海にすむ貝 |
|
|
|
|
8 |
いそにすむ貝 |
|
|
|
|
9 |
淡水や陸にすむ貝 |
|
|
|
|
10 |
深い海にすむ貝 |
|
|
|
|
11 |
干潟にすむ貝 |
|
|
|
|
12 |
潮干狩りに行こう |
|
|
|
|
13 |
潮干狩りでとれる貝 |
|
|
|
|
14 |
マテガイのおもしろいつかまえかた |
|
|
|
|
15 |
第2章 貝ってどんな生きもの? |
|
|
|
|
16 |
貝の体はどうなっているの? |
|
|
|
|
17 |
貝は軟体動物のなかま |
|
|
|
|
18 |
貝は何を食べるの? |
|
|
|
|
19 |
貝はどんなたまごをうむの? |
|
|
|
|
20 |
貝の赤ちゃんってどうなっているの? |
|
|
|
|
21 |
貝殻でわかる貝の成長 |
|
|
|
|
22 |
貝の運動を見てみよう |
|
|
|
|
23 |
貝の模様や形は、すむ場所によって変わる |
|
|
|
|
24 |
第3章 わたしたちのくらしと貝 |
|
|
|
|
25 |
わたしたちが食べる貝 |
|
|
|
|
26 |
おいしい貝料理 |
|
|
|
|
27 |
お寿司の貝 |
|
|
|
|
28 |
貝の漁と養殖 |
|
|
|
|
29 |
真珠をつくる |
|
|
|
|
30 |
貝のさまざまな利用 |
|
|
|
|
31 |
毒のある貝 |
|
|
|
|
32 |
第4章 貝についてもっと知りたい! |
|
|
|
|
33 |
市場で見られるいろいろな貝 |
|
|
|
|
34 |
貝殻のいろいろな形 |
|
|
|
|
35 |
歴史のなかの貝 |
|
|
|
|
36 |
貝と日本人 |
|
|
|
|
37 |
貝の名前の由来は? |
|
|
|
|
38 |
50音順さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームス・C.ハサウェイ 平野 裕二 鈴木 雅子
こども基本法こどもガイドブック
FTCJ/編,平…
部落問題と近現代日本 松本治一郎の…
イアン・ニアリー…
山東京伝善玉悪玉心学早染草 : 本…
鈴木 雅子/編著
難民の権利
ジェームス・C.…
安永九年当世阿多福仮面 : 本文と…
[粥腹 得心/著…
金沢のふしぎな話2
鈴木 雅子/著
世界子供白書2009
ユニセフ/著,日…
世界子供白書2008
ユニセフ/著,日…
子どもと健康の世界地図 : 劣悪な…
Bruce Go…
註釈・子どもの権利条約28条:教育…
ミーク・ベルハイ…
世界子供白書2007
ユニセフ/著,日…
江戸小咄鹿の子餅 : 本文と総索引
鈴木 雅子/編,…
裁判官・検察官・弁護士のための国連…
国際連合人権高等…
世界子供白書2006
ユニセフ/著,平…
世界子供白書2005
ユニセフ/著,平…
無名抄総索引
鈴木 一彦/編著…
金沢のふしぎな話 : 「咄随筆」の…
鈴木 雅子/著
世界子供白書2004
ユニセフ/著,平…
デンマーク語慣用表現小辞典
鈴木 雅子/編著…
世界子供白書2003
ユニセフ/著,平…
世界子供白書2002
ユニセフ/著,平…
学校犯罪と少年非行 : アメリカの…
R・ローレンス/…
生徒人権手帳 : 「生徒手帳」はも…
平野 裕二/[ほ…
危ない食生活にさようなら
鈴木 雅子/著
化学基礎 食品学実験
鈴木 雅子/[ほ…
前へ
次へ
前のページへ