検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こどものためのバレエ用語 

著者名 堀口 朝子/著
著者名ヨミ ホリグチ アサコ
出版者 文園社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J769/ホア/0600403261児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002125256
書誌種別 図書(児童)
書名 こどものためのバレエ用語 
書名ヨミ コドモ ノ タメ ノ バレエ ヨウゴ
写真でわかるバレエのことば
言語区分 日本語
著者名 堀口 朝子/著
著者名ヨミ ホリグチ アサコ
出版地 東京
出版者 文園社
出版年月 2010.9
本体価格 ¥1000
ISBN 978-4-89336-246-9
ISBN 4-89336-246-9
数量 67p
大きさ 19cm
分類記号 769.9
件名 バレエ
学習件名 バレエ
内容紹介 ドイツ・ベルリン国立バレエ学校のクラシック・バレエ教師が、“ワガノワ・メソッド”によるクラシック・バレエ用語とその動きを、同学校の生徒による実例写真付きでわかりやすく解説する。
著者紹介 ライプツィヒ国立芸術大学“フェリックス・メンデルスゾーン・バートルディー”舞台舞踊教育学科卒業。ドイツ・ベルリン国立バレエ学校クラシック・バレエ教師。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 1.からだの向きと番号
3 2.足のポジション
4 3.プリエ Plié
5 4.バットマン・タンデュ Battement tendu
6 5.ロン・ドゥ・ジャンブ・パール・テール Rond de jambe par terre
7 6.バットマン・ルルヴェ・ラン Battement relevé lent
8 7.バットマン・タンデュ・ジュテ Battement tandu jeté
9 8.シュル・ル・ク・ドゥ・ピエ Sur le cou‐de‐pied
10 9.バットマン・デヴェロッペ Battement développé
11 10.バットマン・フォンデュ Battement fondu
12 11.バットマン・フラッペ Battement frappé
13 12.グラン・バットマン・ジュテ Grand battement jeté
14 13.ルルヴェ Relevé
15 14.うでのポジション
16 15.第1ポール・ドゥ・ブラ Port de bras(1st)
17 16.第2ポール・ドゥ・ブラ Port de bras(2nd)
18 17.カンブレ Cambré
19 18.第3ポール・ドゥ・ブラ Port de bras(3rd)
20 19.タン・リエ・パール・テール(前へ) Temps lié par terre
21 20.タン・リエ・パール・テール(うしろへ) Temps lié par terre
22 21.ジャンプについて
23 22.タン・ソテ Temps sauté
24 23.シャンジュマン・ドゥ・ピエ Changement de pied
25 24.パ・エシャッペ(第2ポジション) Pas échappé
26 25.パ・ドゥ・ブーレ Pas de bourrée
27 26.パ・バランセ Pas balancé
28 あとがき
29 この本を作るのに協力してくれたドイツ・ベルリン国立バレエ学校の4人のお友だち

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
810.26
日本語-歴史 会議録
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。