蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
詳細政事要略索引
|
著者名 |
阿部 猛/編
|
著者名ヨミ |
アベ タケシ |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2007.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は、個人貸出ができないため、このページから予約できません。最寄りの千葉県立図書館に取り寄せて利用したい方は、こちらをご覧ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32213/14/ | 0105993247 | 参考 | 在庫 | 不可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001735008 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
詳細政事要略索引 |
書名ヨミ |
ショウサイ セイジ ヨウリャク サクイン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
阿部 猛/編
|
著者名ヨミ |
アベ タケシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
同成社
|
出版年月 |
2007.4 |
本体価格 |
¥7000 |
ISBN |
978-4-88621-382-2 |
ISBN |
4-88621-382-2 |
数量 |
325p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
322.13
|
件名 |
政事要略
|
内容紹介 |
吉川弘文館刊「国史大系」新訂増補「政事要略」の総索引。第1編・事項別索引、第2編・一般項目索引より成る。第1編は、官職、位階、人名、典籍・法令、国名・地名、寺社に類別し、第2編は各語句を五十音順に配列する。 |
著者紹介 |
1927年山形県生まれ。東京理科大学史学科卒業。北海道教育大学、東京学芸大学、帝京大学に勤務。東京学芸大学名誉教授、文学博士。著書に「日本荘園史の研究」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アジアの中の日本を探る |
上田 正昭/ほか著 |
|
|
|
2 |
考古資料から見たアジアの中の日本 |
金関 恕/著 |
|
|
|
3 |
日本人はどこからきたか |
埴原 和郎/著 |
|
|
|
4 |
江戸時代の朝鮮通信使 |
辛 基秀/著 |
|
|
|
5 |
半井桃水が見た明治時代の韓国 |
上垣外 憲一/著 |
|
|
|
6 |
舞楽に感じるアジアの風 |
上田 正昭/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ