蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
新発田藩
|
著者名 |
鈴木 康/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2008.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2141/32/ | 2102165991 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001885333 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新発田藩 |
書名ヨミ |
シバタハン |
|
領主と領民との間には程良い関係が保たれ、溝口氏の治世は安定、学を好む穏やかな藩風を育んだ。 |
叢書名 |
シリーズ藩物語
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 康/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヤスシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2008.8 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-7684-7114-2 |
ISBN |
4-7684-7114-2 |
数量 |
206p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
214.1
|
件名 |
新発田藩
|
注記 |
新発田藩年表:p199~203 文献:p206 |
内容紹介 |
溝口秀勝入封以来12代、明治4年の廃藩置県まで273年の治世が続いた新発田藩。新発田藩のあらまし、歴代藩主、文化と暮らし、藩を揺るがした騒動など、新発田藩の動きを紹介する。日本人の心に宿る藩風を感じるシリーズ。 |
著者紹介 |
昭和25年新潟県生まれ。新発田市職員、新発田郷土研究会理事。編著に「城下町新発田四百年のあゆみ」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
法思想史を読み解く : 古典/現代…
戒能 通弘/著,…
写真でわかる重症心身障害児<者>の…
八代 博子/編著…
史料からみる西洋法史
宮坂 渉/著,松…
デジタル時代の図書館とアウト・オブ…
鈴木 康平/著
持続的社会づくりへの提言 : 地理…
伊藤 達雄/編著…
転換期の長崎と寛政改革
鈴木 康子/著
中世瀬戸内の港町 草戸千軒町遺跡
鈴木 康之/著
学習する組織としての看護実践のリフ…
鈴木 康美/著
京都の山と川 : 「山紫水明」が伝…
鈴木 康久/著,…
医良戦略2040 : 2040年の…
千葉大学医学部附…
ドイツ語命令・要求表現
鈴木 康志/著
競技スポーツにおけるコーチング・ト…
高松 薫/編,麻…
砂の癒し・イメージ表現の力 : ト…
鈴木 康広/監修…
熊本地震と熊本県の観光
伊東 維年/編著…
格子ボルツマン法入門 : 複雑境界…
稲室 隆二/著,…
はじめてのファシリテーション : …
鈴木 康久/編,…
冒険と探検の近代日本 : 物語・メ…
鈴木 康史/編著
腸管ベーチェット病のすべてがわかる…
鈴木 康夫/監修…
中国のエニグマと見果てぬ夢
チュウ シャオロ…
防災・減災につなげるハザードマップ…
鈴木 康弘/編
プノンペンの奇跡 : 世界を驚かせ…
鈴木 康次郎/著…
レジリエンスと地域創生 : 伝統知…
林 良嗣/編著,…
自転車のなぜ : 物理のキホン!
大井 喜久夫/文…
生活習慣病と健康管理 : 100歳…
斎藤 征夫/著,…
防犯・防災・警備用語事典 : セキ…
鈴木 康弘/著
鮎友釣りの歴史 : 江戸から平成ま…
吉原 孝利/著,…
原発と活断層 : 「想定外」は許さ…
鈴木 康弘/著
消費の自由と社会秩序 : 18世紀…
鈴木 康治/著
アジアにおける現地スタッフの採用・…
鈴木 康司/著
大阪淀川探訪 : 絵図でよみとく文…
西野 由紀/編,…
長崎奉行 : 等身大の官僚群像
鈴木 康子/著
<新訳>フィガロの結婚
ボーマルシェ/作…
ムコ多糖症UPDATE
折居 忠夫/総監…
まばたきとはばたき
鈴木 康広/著
野球心得書 : 普遍の名言・格言八…
鈴木 康夫/著
ライソゾーム病 : 最新の病態,診…
衞藤 義勝/責任…
京都鴨川探訪 : 絵図でよみとく文…
西野 由紀/編,…
ここが知りたい!!偽膜性腸炎/CD…
松井 敏幸/編集…
コールドスプリングハーバー糖鎖生物…
Ajit Var…
水が語る京の暮らし : 伝説・名水…
鈴木 康久/著
前へ
次へ
戦国期地域権力の形成
前嶋 敏/著
越後文書宝翰集築地氏文書
矢田 俊文/編,…
自由民権の家族史 : 新潟・山添武…
横山 真一/著,…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書Ⅲ・河…
矢田 俊文/編,…
新潟 戦争の記憶
越後文書宝翰集色部氏文書4
矢田 俊文/編,…
ふるさと写真今昔
藤田 市男/エッ…
越後文書宝翰集色部氏文書3
矢田 俊文/編,…
越後文書宝翰集三浦和田氏文書1
矢田 俊文/編,…
信越国境の歴史像 : 「間」と「境…
地方史研究協議会…
越後文書宝翰集色部氏文書2
矢田 俊文/編,…
越後と佐渡の古代社会 : 出土文字…
相澤 央/著
日本海沿いの町直江津往還 : 文学…
頸城野郷土資料室…
あなたの知らない新潟県の歴史
山本 博文/監修
弥生時代のにいがた : 時代がかわ…
新潟県立歴史博物…
星野洋治コレクション
中野豈任コレクション目録1
新潟県立歴史博物…
越後佐渡デジタルライブラリー : …
新潟明和騒動文献資料集成 : 民衆…
齋藤 紀生/著
越後の大名 : 平成23年度夏季企…
新潟県立歴史博物…
別本歴代古案第3
羽下 徳彦/校訂…
「裏日本」文化ルネッサンス
頸城野郷土資料室…
越後文書宝翰集色部氏文書1
矢田 俊文/編,…
別本歴代古案第2
羽下 徳彦/校訂…
せめぎあう地域と軍隊 : 「末端」…
河西 英通/著
新潟県の歴史
田中 圭一/著,…
日本海流通の考古学 : 中世武士団…
水澤 幸一/著
越後文書宝翰集上野氏文書・発智氏文…
矢田 俊文/編,…
別本歴代古案第1
羽下 徳彦/校訂…
高田藩 : 親藩・譜代で大藩加賀に…
村山 和夫/著
日本中世武士の時代 : 越後相川城…
槇 道雄/著
村上藩 : 北越の中心村上。出羽街…
大場 喜代司/著
佐渡の風土と被差別民 : 歴史・芸…
沖浦 和光/編
御館の時代 : 十二世紀の越後・会…
柳原 敏昭/編,…
越後長岡藩の研究
本山 幸一/著
奥山荘城館遺跡 : 中世越後の荘園…
水澤 幸一/著
米百俵の歴史学 : 封印された主人…
坂本 保富/著
越後中世史の世界
佐藤 博信/著
越後長岡の江戸時代
本山 幸一/著
新潟の青年自由民権運動
横山 真一/著
前へ
次へ
前のページへ