検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日系人の歴史を知ろう 

著者名 高橋 幸春/著
著者名ヨミ タカハシ ユキハル
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J334/タユ/0600363980児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001897560
書誌種別 図書(児童)
書名 日系人の歴史を知ろう 
書名ヨミ ニッケイジン ノ レキシ オ シロウ
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 605
言語区分 日本語
著者名 高橋 幸春/著
著者名ヨミ タカハシ ユキハル
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2008.9
本体価格 ¥780
ISBN 978-4-00-500605-2
ISBN 4-00-500605-2
数量 15,186p
大きさ 18cm
分類記号 334.462
件名 移民・植民-歴史   日本人(ブラジル在留)-歴史   外国人労働者
学習件名 ブラジル 移民・植民 出かせぎ
注記 文献:p183~186
内容紹介 日本で暮らす日系ブラジル人たちとどのような社会をつくっていけばよいのか。かつて日本から南米大陸に渡った移民たちの足跡をたどり、その歴史を学ぶと同時に、異なる文化をもつ人々と今後、共に生きていくための道を探る。
著者紹介 1950年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、ブラジルへ移住し、パウリスタ新聞社勤務。78年に帰国後、フリーライターとして活躍。著書に「蒼氓の大地」「日系ブラジル移民史」等。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 プロローグ
2 第一章 帰ってきた日系人
3 日系ブラジル人の住む町
4 入管法改定が契機となって
5 日系人を受け入れるために
6 受け入れの歪み
7 ブラジルヘカエレ
8 無知から生じる誤解
9 第二章 日系人のルーツ
10 ハワイ、グアムに渡った移民
11 北米での日本人移民排斥運動
12 ペルー移民
13 ブラジルへ
14 第一回笠戸丸移民
15 第三章 欺かれた移民
16 ズモーン農場
17 カナーン農場の沖縄移民
18 フロレスタ農場とサン・マルチーニョ農場
19 第二回旅順丸移民
20 続々と入港する移民船
21 植民地の建設
22 苦難が続いた平野植民地
23 三角ミナスでの米作り
24 第四章 苦闘の大地
25 暴落したコーヒー価格
26 邦字新聞
27 移民たちの教育
28 激動期のブラジルと移民社会
29 軍国主義教育の浸透
30 二世たちの結婚
31 孤立する移民たち
32 戦時中の混乱
33 第五章 日系社会の混乱と戦後移民
34 勝ち組と負け組
35 天皇の船がくる
36 吹き荒れるテロの嵐
37 朝香宮事件
38 戦後の南米移民
39 ドミニカ移民
40 ボリビア移民
41 第六章 自立と出稼ぎ
42 永住の決意
43 ブラジル社会への進出
44 政界へ
45 ブラジルになくてはならない存在
46 教育への情熱
47 出稼ぎ日系人を取り巻く状況
48 高校生レチーシアが経験したこと
49 負の側面も
50 定住? 帰国? それとも…
51 混じることの意味
52 参考文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
334.462
移民・植民-歴史 日本人(ブラジル在留)-歴史 外国人労働者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。