蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松枝茂夫文集 第2巻
|
著者名 |
松枝 茂夫/著
|
著者名ヨミ |
マツエダ シゲオ |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
1999.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 9204/20/2 | 1101643752 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001078263 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松枝茂夫文集 第2巻 |
巻次(漢字) |
第2巻 |
書名ヨミ |
マツエダ シゲオ ブンシュウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
松枝 茂夫/著
|
著者名ヨミ |
マツエダ シゲオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
1999.4 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
4-87636-169-X |
数量 |
309p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
920.4
|
件名 |
中国文学
|
注記 |
松枝茂夫略年譜・著作目録 飯倉照平作成:p277~302 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
周作人先生の立場 |
|
|
|
|
2 |
周作人 |
|
|
|
|
3 |
中国文壇をのぞく |
|
|
|
|
4 |
好きな作家・好きでない作家 |
|
|
|
|
5 |
魯迅の『朝華夕拾』について |
|
|
|
|
6 |
魯迅・鳩・西村博士 |
|
|
|
|
7 |
日本文学の中国語訳について |
|
|
|
|
8 |
漢文訓読法をめぐって |
|
|
|
|
9 |
現代の漢文教育 |
|
|
|
|
10 |
下村湖人先生の思い出 |
|
|
|
|
11 |
『青木正児全集』に寄せて |
|
|
|
|
12 |
柿村重松先生のこと |
|
|
|
|
13 |
橋川時雄先生のこと |
|
|
|
|
14 |
郭沫若さんの思い出 |
|
|
|
|
15 |
魯迅著・増田渉訳註『支那小説史』 |
|
|
|
|
16 |
増田渉『魯迅の印象』 |
|
|
|
|
17 |
増田渉『雑書雑談』序 |
|
|
|
|
18 |
増田渉さんの思い出あれこれ |
|
|
|
|
19 |
『魯迅・増田渉・師弟答問集』序 |
|
|
|
|
20 |
竹内好のスキー術、その他 |
|
|
|
|
21 |
とぎれとぎれの思い出・竹内好 |
|
|
|
|
22 |
『中国文学』復刻刊行のことば |
|
|
|
|
23 |
竹内好と魯迅 |
|
|
|
|
24 |
武田泰淳のこと |
|
|
|
|
25 |
岡崎俊夫のこと |
|
|
|
|
26 |
淡い追憶 |
|
|
|
|
27 |
小野忍『道標』 |
|
|
|
|
28 |
小野忍さんを弔う |
|
|
|
|
29 |
飯塚朗への弔辞 |
|
|
|
|
30 |
紹興紀行 |
|
|
|
|
31 |
中国文学と私 |
|
|
|
|
32 |
字並べ遊び |
|
|
|
|
33 |
紹興、魯迅、そして周作人 |
飯倉 照平/聞き手 |
木山 英雄/聞き手 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Andersch Alfred Améry Jean Weiss Peter ドイツ文学-歴史 世界大戦(第…
前のページへ