蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J383/キヨ/ | 0600368832 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001914780 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
郷土料理大図鑑 |
書名ヨミ |
キョウド リョウリ ダイズカン |
|
ふるさとの味がいっぱい! |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
向笠 千恵子/監修
ワン・ステップ/編
|
著者名ヨミ |
ムカサ チエコ ワン ステップ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-569-68920-3 |
ISBN |
4-569-68920-3 |
数量 |
79p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
383.81
|
件名 |
料理(日本)
|
学習件名 |
日本料理 郷土料理 食文化 |
内容紹介 |
人びとに愛され、長く伝承されてきた、日本全国の郷土料理を紹介。47都道府県それぞれの郷土料理を通して、その土地の特産物、食習慣、歴史文化などを学ぶことができる。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 全国の郷土料理をみてみよう! |
|
|
|
|
2 |
農山漁村の郷土料理百選 |
|
|
|
|
3 |
この章の見方 |
|
|
|
|
4 |
地図で知る郷土料理百選 |
|
|
|
|
5 |
北海道 ジンギスカン 石狩鍋 ちゃんちゃん焼き |
|
|
|
|
6 |
青森県 いちご煮 せんべい汁(八戸せんべい汁) |
|
|
|
|
7 |
岩手県 わんこそば ひっつみ |
|
|
|
|
8 |
宮城県 ずんだもち はらこ飯 |
|
|
|
|
9 |
秋田県 きりたんぽ鍋 稲庭うどん |
|
|
|
|
10 |
山形県 いも煮 どんがら汁 |
|
|
|
|
11 |
福島県 こづゆ にしんの山椒漬け |
|
|
|
|
12 |
茨城県 あんこう料理 そぼろ納豆 |
|
|
|
|
13 |
栃木県 しもつかれ ちたけそば |
|
|
|
|
14 |
群馬県 生いもこんにゃく料理 おっきりこみ |
|
|
|
|
15 |
埼玉県 冷汁うどん いがまんじゅう |
|
|
|
|
16 |
千葉県 太巻ずし イワシのごま漬け |
|
|
|
|
17 |
東京都 深川丼 くさや |
|
|
|
|
18 |
神奈川県 へらへらだんご かんこ焼き |
|
|
|
|
19 |
新潟県 のっぺい汁 笹ずし |
|
|
|
|
20 |
富山県 ますずし ぶり大根 |
|
|
|
|
21 |
石川県 かぶらずし 治部煮 |
|
|
|
|
22 |
福井県 越前おろしそば さばのへしこ |
|
|
|
|
23 |
山梨県 ほうとう 吉田うどん |
|
|
|
|
24 |
長野県 信州そば おやき |
|
|
|
|
25 |
岐阜県 栗きんとん 朴葉みそ |
|
|
|
|
26 |
静岡県 桜えびのかき揚げ うなぎの蒲焼き |
|
|
|
|
27 |
愛知県 ひつまぶし みそ煮こみうどん |
|
|
|
|
28 |
三重県 てこねずし 伊勢うどん |
|
|
|
|
29 |
滋賀県 ふなずし 鴨鍋 |
|
|
|
|
30 |
京都府 京漬物 賀茂なすの田楽 |
|
|
|
|
31 |
大阪府 箱ずし 白みそ雑煮 |
|
|
|
|
32 |
兵庫県 ぼたん鍋 いかなごのくぎ煮 |
|
|
|
|
33 |
奈良県 柿の葉ずし 三輪そうめん |
|
|
|
|
34 |
和歌山県 鯨の竜田揚げ めはりずし |
|
|
|
|
35 |
鳥取県 かに汁 あごのやき |
|
|
|
|
36 |
島根県 出雲そば しじみ汁 |
|
|
|
|
37 |
岡山県 ばらずし ママカリずし |
|
|
|
|
38 |
広島県 カキの土手鍋 あなご飯 |
|
|
|
|
39 |
山口県 ふく料理 岩国ずし |
|
|
|
|
40 |
徳島県 そば米雑炊 ぼうぜの姿ずし |
|
|
|
|
41 |
香川県 讃岐うどん あんもち雑煮 |
|
|
|
|
42 |
愛媛県 宇和島鯛めし じゃこ天 |
|
|
|
|
43 |
高知県 かつおのたたき 皿鉢料理 |
|
|
|
|
44 |
福岡県 水炊き がめ煮 |
|
|
|
|
45 |
佐賀県 呼子イカの活きづくり 須古ずし |
|
|
|
|
46 |
長崎県 卓袱料理 具雑煮 |
|
|
|
|
47 |
熊本県 馬刺し いきなりだご からしれんこん |
|
|
|
|
48 |
大分県 ブリのあつめし 手延べだんご汁 ごまだしうどん |
|
|
|
|
49 |
宮崎県 地鶏の炭火焼き 冷や汁 |
|
|
|
|
50 |
鹿児島県 鶏飯 きびなご料理 つけあげ |
|
|
|
|
51 |
沖縄県 沖縄そば ゴーヤーチャンプルー いかすみ汁 |
|
|
|
|
52 |
御当地人気料理特選 |
|
|
|
|
53 |
うに・いくら丼(北海道) |
|
|
|
|
54 |
スープカレー(北海道) |
|
|
|
|
55 |
盛岡冷?(岩手県) |
|
|
|
|
56 |
盛岡じゃじゃ?(岩手県) |
|
|
|
|
57 |
牛タン焼き(宮城県) |
|
|
|
|
58 |
横手やきそば(秋田県) |
|
|
|
|
59 |
宇都宮餃子(栃木県) |
|
|
|
|
60 |
焼きまんじゅう(群馬県) |
|
|
|
|
61 |
やきとり(やきとん)(埼玉県) |
|
|
|
|
62 |
もんじゃ焼き(東京都) |
|
|
|
|
63 |
よこすか海軍カレー(神奈川県) |
|
|
|
|
64 |
富士宮やきそば(静岡県) |
|
|
|
|
65 |
お好み焼き(大阪府) |
|
|
|
|
66 |
たこ焼き(大阪府) |
|
|
|
|
67 |
明石焼き(兵庫県) |
|
|
|
|
68 |
神戸牛ステーキ(兵庫県) |
|
|
|
|
69 |
広島風お好み焼き(広島県) |
|
|
|
|
70 |
辛子明太子(福岡県) |
|
|
|
|
71 |
ちゃんぽん、皿うどん(長崎県) |
|
|
|
|
72 |
佐世保バーガー(長崎県) |
|
|
|
|
73 |
太平燕(熊本県) |
|
|
|
|
74 |
チキン南蛮(宮崎県) |
|
|
|
|
75 |
黒豚のしゃぶしゃぶ(鹿児島県) |
|
|
|
|
76 |
郷土のすし地図 |
|
|
|
|
77 |
郷土のそば・うどん地図 |
|
|
|
|
78 |
第2章 郷土料理をもっと知ろう! |
|
|
|
|
79 |
郷土料理って、何だろう? |
|
|
|
|
80 |
郷土料理の調理法を知ろう! |
|
|
|
|
81 |
郷土料理と保存食の関係は? |
|
|
|
|
82 |
郷土料理が見直されてきたよ! |
|
|
|
|
83 |
さくいん |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ