検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の空を問う 

著者名 伊藤 元重/著
著者名ヨミ イトウ モトシゲ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫68721/5/2102067506一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001770607
書誌種別 図書
書名 日本の空を問う 
書名ヨミ ニホン ノ ソラ オ トウ
なぜ世界から取り残されるのか
言語区分 日本語
著者名 伊藤 元重/著   下井 直毅/著
著者名ヨミ イトウ モトシゲ シモイ ナオキ
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2007.8
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-532-35277-6
ISBN 4-532-35277-6
数量 185p
大きさ 20cm
分類記号 687.21
件名 航空輸送-歴史
注記 文献:p177~179
内容紹介 路線開設の大幅自由化、羽田空港と成田空港の棲み分け見直しと24時間空港化-。日本を世界ネットワークの拠点にし、航空業を活性化する具体的提言を満載。
著者紹介 1951年静岡県生まれ。米ロチェスター大学Ph.D.取得。東京大学大学院経済学研究科教授、NIRA(総合研究開発機構)理事長。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ペーター・ガイス ギヨーム・ル・カントレック 福井 憲彦 近藤 孝弘
2008
230
西洋史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。