検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道化の民俗学 

著者名 山口 昌男/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサオ
出版者 岩波書店
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫7704/23/0105992132一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001735411
書誌種別 図書
書名 道化の民俗学 
書名ヨミ ドウケ ノ ミンゾクガク
叢書名 岩波現代文庫
言語区分 日本語
著者名 山口 昌男/著
著者名ヨミ ヤマグチ マサオ
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2007.4
本体価格 ¥1300
ISBN 978-4-00-600175-9
ISBN 4-00-600175-9
数量 7,384,16p
大きさ 15cm
分類記号 770.4
件名 道化



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 歴史家は「慰安婦」にどう向き合うのか 和田 春樹/述
2 事実を確定するのが歴史家の任務 秦 郁彦/述
3 性暴力を生む構造こそ問題 吉見 義明/述
4 歴史の再審のために 上野 千鶴子/述
5 いまの常識で歴史を裁いてはいけない 長谷川 三千子/述
6 河野談話はこうしてできた 石原 信雄/述
7 これからのアジアを考えるために 村山 富市/述
8 自らの思考を相対化するために 岸 俊光/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1957
1957
760.8
音楽
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。