蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
会社法の規制緩和における司法の役割
|
著者名 |
玉井 利幸/著
|
著者名ヨミ |
タマイ トシユキ |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 32595/15/ | 0106129891 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001959515 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
会社法の規制緩和における司法の役割 |
書名ヨミ |
カイシャホウ ノ キセイ カンワ ニ オケル シホウ ノ ヤクワリ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
玉井 利幸/著
|
著者名ヨミ |
タマイ トシユキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央経済社
|
出版年月 |
2009.3 |
本体価格 |
¥5200 |
ISBN |
978-4-502-97700-8 |
ISBN |
4-502-97700-8 |
数量 |
2,9,342p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
325.95331
|
件名 |
会社法
商法-デラウェア州
司法
|
内容紹介 |
裁判所の事後的な監視監督はどうあるべきか、裁判所の望ましい事後的な介入のポリシーはどのようなものかを、デラウエア会社法を参照しながら考察する。 |
著者紹介 |
1969年生まれ。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了。小樽商科大学商学部企業法学科准教授。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 |
|
|
|
|
2 |
第1節 本書の目的 |
|
|
|
|
3 |
第2節 本書の概要 |
|
|
|
|
4 |
第3節 従来の議論との関係:会社法の強行法規性・任意法規化 |
|
|
|
|
5 |
第4節 デラウエア会社法の背景的制度との関係 |
|
|
|
|
6 |
第1章 授権法モデルの形成過程 |
|
|
|
|
7 |
第1節 授権法思想と授権法モデル |
|
|
|
|
8 |
第2節 デラウエア会社法のタイムフレイム:事前の自由と事後的な制約 |
|
|
|
|
9 |
第3節 授権法モデルの形成:授権法思想の発生と信認義務による補完 |
|
|
|
|
10 |
第2章 デラウエア会社法の特徴 |
|
|
|
|
11 |
第1節 デラウエア会社法の特徴:司法依存モデル |
|
|
|
|
12 |
第2節 立法の特徴 |
|
|
|
|
13 |
第3節 司法の特徴 |
|
|
|
|
14 |
第3章 デラウエア会社法における自由 |
|
|
|
|
15 |
第1節 会社契約の自由:定款自由 |
|
|
|
|
16 |
第2節 証券設計の自由 |
|
|
|
|
17 |
第3節 管理運営機構の設計の自由 |
|
|
|
|
18 |
第4節 デラウエア会社法のデフォルトルールの特徴 |
|
|
|
|
19 |
第4章 会社法における自由の制約根拠と制約方法 |
|
|
|
|
20 |
第1節 会社法の性質に関する従来の議論:強行法か任意法か |
|
|
|
|
21 |
第2節 自由の制約根拠 |
|
|
|
|
22 |
第3節 自由の制約方法 |
|
|
|
|
23 |
第5章 デラウエア会社法における自由の制約 |
|
|
|
|
24 |
第1節 デラウエア州の会社訴訟:信認義務とM&A |
|
|
|
|
25 |
第2節 事後性への対処:取引保護装置に関するデラウエア裁判所の判断 |
|
|
|
|
26 |
第3節 曖昧性への対処:締出取引に関するデラウエア裁判所の判断 |
|
|
|
|
27 |
第4節 まとめ:事前のインセンティブと効率性の尊重 |
|
|
|
|
28 |
第6章 日本の会社法と裁判所 |
|
|
|
|
29 |
第1節 日本の会社法の特徴:行政主導モデル |
|
|
|
|
30 |
第2節 デラウエア会社法と日本の会社法の比較 |
|
|
|
|
31 |
第3節 日本の裁判所の役割 |
|
|
|
|
32 |
第4節 行政提供の指針:効率性の尊重 |
|
|
|
|
33 |
終章 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ