検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国における教育の市場化 

著者名 篠原 清昭/著
著者名ヨミ シノハラ キヨアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D37222/35/0106163857一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002019591
書誌種別 図書
書名 中国における教育の市場化 
書名ヨミ チュウゴク ニ オケル キョウイク ノ シジョウカ
学校民営化の実態
言語区分 日本語
著者名 篠原 清昭/著
著者名ヨミ シノハラ キヨアキ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.10
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-623-05555-5
ISBN 4-623-05555-5
数量 5,235p
大きさ 22cm
分類記号 372.22
件名 中国-教育   教育政策   民営化   私立学校
注記 文献:p225~226
内容紹介 今、世界で最も教育の市場化が進行しているのはイギリスでもアメリカでもなく、中国である。「赤い資本主義国」と形容される中国の教育社会の現実を実証的に明らかにし、教育における「自由」と「平等」の葛藤の本質をさぐる。
著者紹介 1953年生まれ。筑波大学大学院博士課程中退。岐阜大学教職大学院教授。著書に「中華人民共和国教育法に関する研究」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本研究の目的・視点と考察枠組み
2 第1節 本研究の目的
3 第2節 本研究の視点
4 第3節 本研究の考察枠組み(概要)
5 第1章 教育の市場化にみる社会主義的教育政策の転換
6 第1節 「回復・起歩期」(1978-1991)における民営学校の再生と奨励
7 第2節 「迅速発展期」(1992-1996)における教育の産業化
8 第3節 「依法管理期」(1997以降)における学校の民営化管理
9 第2章 教育の市場化にみる公教育費の構造変動
10 第1節 中央政府による教育財政政策の構造変動
11 第2節 地方政府による教育財政政策の構造変動
12 第3章 教育の市場化にみる私教育費の構造変動
13 第1節 中国人民の経済能力と家計における教育投資
14 第2節 中国人民の教育投資意識と階層格差
15 第4章 教育の市場化にみる少数民族の教育自治の変容
16 第1節 国家による少数民族に対する教育政策の表層と深層
17 第2節 市場経済化による少数民族の教育自治の内部的変容
18 第5章 教育バウチャー制度の導入
19 第1節 教育バウチャー制度導入の目的
20 第2節 教育バウチャー制度の効果
21 第3節 教育バウチャー制度導入の傾向と可能性
22 第6章 企業による学校設置
23 第1節 学校設置主体としての個人・私営企業の登場
24 第2節 学校株式会社による学校設置運営
25 第3節 教育企業グループ(民営教育集団)による学校設置と運営
26 第7章 人民による学校設置
27 第1節 都市における打工子弟学校の出現と流動児童少年の教育実態
28 第2節 打工子弟学校政策と流動児童少年の学習権保障
29 第8章 公立学校による学校設置
30 第1節 中国中央視台(CCTV)報道番組にみる「校中校」の実態
31 第2節 「校中校」廃止の教育政策の葛藤と矛盾
32 第9章 公立学校の民間委託化
33 第1節 転制学校の導入過程にみる中国の公立学校民間委託化の特性
34 第2節 転制学校の運営過程にみる中国の公立学校民間委託化の可能性
35 第3節 転制学校の解体過程にみる中国の公立学校民間委託化の問題性

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
372.22
中国-教育 教育政策 民営化 私立学校
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。