蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
自然災害と復興支援
|
著者名 |
林 勲男/編著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ イサオ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 東部展示 | 3693/74/ | 2102316414 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002047361 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
自然災害と復興支援 |
書名ヨミ |
シゼン サイガイ ト フッコウ シエン |
叢書名 |
みんぱく実践人類学シリーズ
|
叢書番号 |
9 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
林 勲男/編著
|
著者名ヨミ |
ハヤシ イサオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2010.1 |
本体価格 |
¥7200 |
ISBN |
978-4-7503-3122-5 |
ISBN |
4-7503-3122-5 |
数量 |
414p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
369.3
|
件名 |
自然災害
災害復興
|
内容紹介 |
2004年12月26日に発生し、人類史に残る甚大な被害をもたらしたインド洋地震津波災害と復興支援について、文化人類学の視点から分析する。国立民族学博物館での研究フォーラムの成果をまとめる。 |
著者紹介 |
国立民族学博物館准教授。専攻は社会人類学。共編に「災害と共に生きる文化と教育」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
総論:開発途上国における自然災害と復興支援 |
林 勲男/著 |
|
|
|
2 |
スリランカ東部州の住民と復興活動 |
澁谷 利雄/著 |
|
|
|
3 |
スリランカ南部を中心にした住宅再建について |
青田 良介/著 |
|
|
|
4 |
スリランカにおける居住地移転をともなう住宅再建事業の現状と課題 |
前田 昌弘/著 |
|
|
|
5 |
災害復興と文化遺産 |
深尾 淳一/著 |
|
|
|
6 |
タイ南部における被災観光地での復興過程とその課題 |
柄谷 友香/著 |
|
|
|
7 |
「悪い家屋」に住む |
鈴木 佑記/著 |
|
|
|
8 |
分断するコミュニティ |
小河 久志/著 |
|
|
|
9 |
津波被害の地域差、地理的特性、都市空間構造 |
高橋 誠/著 |
|
|
|
10 |
目撃証言から津波の挙動を探る |
林 能成/著 |
|
|
|
11 |
定性的・定量的評価から明らかになった被災者行動と生活再建のようす |
木村 玲欧/著 |
|
|
|
12 |
スマトラ島沖地震の緊急対応、復興過程とコミュニティの役割 |
田中 重好/著 |
|
|
|
13 |
バンダアチェにおける被災者の災害対応行動と災害観に関する実態調査 |
阪本 真由美/著 |
|
|
|
14 |
バンダアチェの住宅再建 |
牧 紀男/著 |
山本 直彦/著 |
|
|
15 |
人道支援活動とコミュニティの形成 |
山本 博之/著 |
|
|
|
16 |
裏切られる津波被災者像 |
西 芳実/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ