蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | JE/ヘヒ/ | 0600611783 | 絵本 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100643152 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
あめだま |
書名ヨミ |
アメダマ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ペク ヒナ/作
長谷川 義史/訳
|
著者名ヨミ |
ペク ヒナ ハセガワ ヨシフミ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ブロンズ新社
|
出版年月 |
2018.8 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-89309-648-7 |
ISBN |
4-89309-648-7 |
数量 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
26×26cm |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ひとりで遊ぶドンドンは、ある日駄菓子屋で色とりどりのあめだまを手に入れる。口に入れると、突然まわりの声が聞こえてきた! 年老いたイヌや、今は亡きおばあちゃんたちの心の声を聞くうち、ドンドンの心にも変化が訪れ…。 |
著者紹介 |
1971年ソウル生まれ。カリフォルニア芸術大学でアニメーションを学ぶ。絵本作家。作品に「ふわふわくもパン」「天女銭湯」「天女かあさん」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 バーチャルリアリティとは |
|
|
|
|
2 |
1.1 バーチャルリアリティとは何か |
|
|
|
|
3 |
1.2 VRの要素と構成 |
|
|
|
|
4 |
1.3 VRの歴史 |
|
|
|
|
5 |
第2章 ヒトと感覚 |
|
|
|
|
6 |
2.1 脳神経系と感覚・運動 |
|
|
|
|
7 |
2.2 視覚 |
|
|
|
|
8 |
2.3 聴覚 |
|
|
|
|
9 |
2.4 体性感覚・内臓感覚 |
|
|
|
|
10 |
2.5 前庭感覚 |
|
|
|
|
11 |
2.6 味覚・嗅覚 |
|
|
|
|
12 |
2.7 モダリティ間相互作用と認知特性 |
|
|
|
|
13 |
第3章 バーチャルリアリティ・インタフェース |
|
|
|
|
14 |
3.1 バーチャルリアリティ・インタフェースの体系 |
|
|
|
|
15 |
3.2 入力インタフェース |
|
|
|
|
16 |
3.3 出力インタフェース |
|
|
|
|
17 |
3.4 入力と出力のループ |
|
|
|
|
18 |
第4章 バーチャル世界の構成手法 |
|
|
|
|
19 |
4.1 総論 |
|
|
|
|
20 |
4.2 レンダリング |
|
|
|
|
21 |
4.3 シミュレーション |
|
|
|
|
22 |
第5章 リアルとバーチャルの融合-複合現実感 |
|
|
|
|
23 |
5.1 複合現実感 |
|
|
|
|
24 |
5.2 ウェアラブルコンピュータ |
|
|
|
|
25 |
5.3 ユビキタスコンピューティング |
|
|
|
|
26 |
第6章 テレイグジスタンスと臨場感コミュニケーション |
|
|
|
|
27 |
6.1 テレイグジスタンス |
|
|
|
|
28 |
6.2 臨場感コミュニケーション |
|
|
|
|
29 |
第7章 VRコンテンツ |
|
|
|
|
30 |
7.1 VRコンテンツの要素 |
|
|
|
|
31 |
7.2 VRのアプリケーション |
|
|
|
|
32 |
第8章 VRと社会 |
|
|
|
|
33 |
8.1 ヒト・社会の測定と評価 |
|
|
|
|
34 |
8.2 システムの評価と設計 |
|
|
|
|
35 |
8.3 文化と芸術を生み出すVR |
|
|
|
|
36 |
8.4 VR社会論 |
|
|
|
|
37 |
8.5 VR産業論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
舘 暲 佐藤 誠 廣瀬 通孝 日本バーチャルリアリティ学会
ヘッドマウントディスプレイ
清川 清/編著,…
サービスVRの挑戦 : バーチャル…
廣瀬 通孝/編
譲渡所得・山林所得・株式…令和4年版
佐藤 誠一郎/編
ジェロンテクノロジー : 高齢社会…
廣瀬 通孝/編,…
XAI<説明可能なAI> : その…
大坪 直樹/共著…
グローバル・ヒストリーと国際法
C.H.アレクサ…
自分を励ます英語名言101
小池 直己/著,…
トラック運送業賃金制度設計の実務 …
西川 幸孝/共著…
よくわかるVR : 何ができる?社…
舘 暲/監修
ポジティブになれる英語名言101
小池 直己/著,…
英国学派の国際関係論
佐藤 誠/編,大…
口語訳遠野物語
柳田 国男/[著…
高校生のための英語学習ガイドブック
佐藤 誠司/著
尼港事件の背景を探る
佐藤 誠治/著
越境するケア労働 : 日本・アジア…
佐藤 誠/編
国際関係理論の探究 : 英国学派の…
H.バターフィー…
英作文のためのやさしい英文法
佐藤 誠司/著
睡眠呼吸障害<SDB>を見逃さない…
佐藤 誠/編集
「死の跳躍」を越えて : 西洋の衝…
佐藤 誠三郎/著
EU・ドイツの会計制度改革 : I…
佐藤 誠二/編著
国際理論 : 三つの伝統
マーティン・ワイ…
基礎から学ぶ流通情報システム
佐藤 誠/著
ヒトと機械のあいだ : ヒト化する…
廣瀬 通孝/編
三次元画像工学
佐藤 誠/共著,…
だまされる脳 : バーチャルリアリ…
日本バーチャルリ…
電話相談の実際続
佐藤 誠/著,高…
人間の安全保障 : 世界危機への挑…
佐藤 誠/編,安…
アカウンティング : 企業経営と会…
佐藤 誠二/著,…
グリーンホリデーの時代
佐藤 誠/著
シミュレーションの思想
広瀬 通孝/著,…
地球が生き残るための条件
ヴッパタール研究…
空間型コンピュータ : 「脳」を超…
広瀬 通孝/著
社会開発論 : 南北共生のパラダイ…
佐藤 誠/編
日本の失敗と成功 : 近代160年…
岡崎 久彦/著,…
電話相談の実際
佐藤 誠/著,高…
正翼(ザ・ライト・ウイング)の男 …
笹川 良一/[述…
移動と定住 : 日欧比較の国際労働…
佐藤 誠/編著,…
笹川良一研究 : 異次元からの使者
佐藤 誠三郎/著
南アフリカの政治経済学 : ポスト…
佐藤 誠/編著
地域研究調査法を学ぶ人のために
佐藤 誠/編
前へ
次へ
前のページへ