蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
性・愛・結婚
|
著者名 |
榎本 知郎/著
|
著者名ヨミ |
エノモト トモオ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1998.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 4899/16/ | 2100886239 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001066346 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
性・愛・結婚 |
書名ヨミ |
セイ アイ ケッコン |
|
霊長類学からのアプローチ |
叢書名 |
丸善ブックス
|
叢書番号 |
074 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
榎本 知郎/著
|
著者名ヨミ |
エノモト トモオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
1998.9 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-621-06074-0 |
数量 |
172p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
489.9
|
件名 |
霊長類
性
結婚
|
注記 |
文献:p171~172 |
内容紹介 |
様々な民族の様々な男女の性にまつわる多くの複雑な現象を述べると共に、それをヒトの親戚ともいうべき「サル」という鏡に映し出すことによって、人間にとって性とは何かというテーマに鋭く迫る。 |
著者紹介 |
1947年鳥取県生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在東海大学助教授。ニホンザルとボノボの行動研究に従事。著書に「人間の性はどこから来たのか」「ボノボ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
うなぎ |
|
|
|
|
2 |
一握の籾 |
|
|
|
|
3 |
船津村の窯址 |
|
|
|
|
4 |
質流れの島 |
|
|
|
|
5 |
雷鳥 |
|
|
|
|
6 |
普門院の和尚さん |
|
|
|
|
7 |
神屋宗湛の残した日記 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ