検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラジル人学校の子どもたち 

著者名 拝野 寿美子/著
著者名ヨミ ハイノ スミコ
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3769/17/0106185040一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002058479
書誌種別 図書
書名 ブラジル人学校の子どもたち 
書名ヨミ ブラジルジン ガッコウ ノ コドモタチ
「日本かブラジルか」を超えて
言語区分 日本語
著者名 拝野 寿美子/著
著者名ヨミ ハイノ スミコ
出版地 京都
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2010.2
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-7795-0440-2
ISBN 4-7795-0440-2
数量 8,264p
大きさ 22cm
分類記号 376.9
件名 外国人学校   ブラジル人(日本在留)
注記 文献:p227~232
内容紹介 越境という概念を軸にして、ブラジル人学校就学者のキャリア選択の特徴を明らかにし、キャリア選択に及ぼすブラジル人学校への就学の影響を考察。ブラジル人学校の方向性、キャリア発達をサポートする教育のあり方も展望する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 研究の目的と課題
2 第1節 研究の目的
3 第2節 先行研究の整理
4 第3節 研究の課題と意義
5 第4節 本書の構成
6 第2章 概念定義と調査の対象・方法
7 第1節 概念定義
8 第2節 調査の対象
9 第3節 調査の方法
10 第3章 在日ブラジル人青少年の教育とブラジル人学校の位置づけ
11 第1節 ブラジルの青少年の教育と就労の実態
12 第2節 在日ブラジル人青少年の教育と就労の実態
13 第3節 ブラジル人学校の特徴
14 第4章 キャリア選択と越境
15 第1節 就学者のキャリア選択とその傾向
16 第2節 就学者の越境経験とキャリア選択の関係
17 第3節 キャリア選択と越境ストラテジー
18 第5章 キャリア選択とブラジル人学校
19 第1節 就学者がブラジル人学校に期待する役割
20 第2節 キャリア選択に及ぼすブラジル人学校の影響
21 第3節 キャリア選択に対するブラジル人学校の課題
22 第6章 キャリア選択を支えるブラジル人学校の教育
23 第1節 日本社会に向けた教育ベクトルの強化-C校の事例-
24 第2節 日本におけるキャリア選択肢拡大にむけて
25 第3節 越境に対応する教育の可能性
26 第7章 研究の課題と今後の展望

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
376.9
外国人学校 ブラジル人(日本在留)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。