検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の経済発展と資源配分 

著者名 袁 堂軍/著
著者名ヨミ エン ドウグン
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫33222/116/0106228218一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002059078
書誌種別 図書
書名 中国の経済発展と資源配分 
書名ヨミ チュウゴク ノ ケイザイ ハッテン ト シゲン ハイブン
1860-2004
言語区分 日本語
著者名 袁 堂軍/著
著者名ヨミ エン ドウグン
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.2
本体価格 ¥7000
ISBN 978-4-13-046100-9
ISBN 4-13-046100-9
数量 13,277p
大きさ 22cm
分類記号 332.22
件名 中国-経済-歴史   経済発展
注記 経済政策関係年表:p239~251 文献:p253~269
内容紹介 中国経済の戦前から今日までの長期発展過程について、自由経済の成熟という観点から評価を試みる。中国に関する膨大な価格統計や生産統計を自在に利用した綿密な実証研究。
著者紹介 1967年中国生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位修得。同大学経済研究所特任准教授。復旦大学経済学院准教授。博士(経済学)(一橋大学)。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 本書の内容と構成
2 はじめに
3 1 先行研究
4 2 本書の特徴
5 3 本書の構成
6 第Ⅰ部 初期条件と制度変遷
7 第1章 経済発展の経過(1860~2004年)
8 はじめに
9 1 戦前期
10 2 計画経済期
11 3 改革開放期
12 4 資源配分システムの変遷
13 5 経済発展の経過
14 おわりに
15 第2章 経済成長の初期状況(1930~52年)
16 はじめに
17 1 先行研究
18 2 消費者絶対物価水準の算出
19 3 外挿バイアスに関する理論分析
20 4 近代的経済成長の始発点
21 おわりに
22 第Ⅱ部 部門間資源配分
23 第3章 価格政策と資源移転(1952~2000年)
24 はじめに
25 1 先行研究
26 2 農工間相対価格内外格差の計測
27 3 農工間資源移転の経済分析
28 おわりに
29 第4章 要素市場の分断と物価水準の長期推移(1952~2000年)
30 はじめに
31 1 先行研究の問題点
32 2 労働市場の分断と物価水準に関する理論分析
33 3 非貿易財部門相対生産性の推移
34 4 実証分析
35 おわりに
36 第Ⅲ部 市場化と生産性
37 第5章 市場化と資源再配分(1978~97年)
38 はじめに
39 1 製造業の成長と構造変化
40 2 資源再配分効果の推定方法とデータソース
41 3 推定結果
42 おわりに
43 第6章 企業生産性と国際競争力(1998~2004年)
44 はじめに
45 1 マクロレベルの生産性
46 2 企業・産業レベルの生産性水準の計測
47 3 計測結果
48 4 資源配分と競争力
49 おわりに
50 終章 総括と展望
51 1 主な結論
52 2 分析結果からの示唆
53 3 残された課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
332.22
中国-経済-歴史 経済発展
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。