1 |
300円で、10人の子どもに給食を食べさせられます。 |
|
|
|
|
2 |
世界では、3億5千万人以上の子どもたちが飢えに苦しんでいます。 |
|
|
|
|
3 |
100円で、母子の命を救う栄養補助剤を20錠買うことができます。 |
|
|
|
|
4 |
妊娠・出産のために亡くなるお母さんは年間50万人以上。その90%以上が、開発途上国のお母さんです。 |
|
|
|
|
5 |
140円で、1人の子どもに1年間教科書を買うことができます。 |
|
|
|
|
6 |
世界の成人の6人に1人が、文字の読み書きができません。 |
|
|
|
|
7 |
360円で、子どもたちが健康に育つためのニワトリ1羽を配れます。 |
|
|
|
|
8 |
6秒に1人、子どもが飢えで亡くなっています。 |
|
|
|
|
9 |
300円で、安全な水のためのフィルターが1基設置できます。 |
|
|
|
|
10 |
世界には、1日何時間もかけて水くみに行く子どもたちがいます。 |
|
|
|
|
11 |
100円で、子どもの健康を守る教材を2冊買えます。 |
|
|
|
|
12 |
1日に4千人以上の子どもたちが、きたない水が原因で、亡くなっています。 |
|
|
|
|
13 |
3150円で、子どもたちの命を救う出張診療が1回できます。 |
|
|
|
|
14 |
1万人あたりに用意されているベッドの数は、低所得国は高所得国の6分の1しかありません。 |
|
|
|
|