蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3673/6/30 | 0106327459 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002318678 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族心理学年報 30 |
巻次(漢字) |
30 |
書名ヨミ |
カゾク シンリガク ネンポウ |
各巻書名 |
災害支援と家族再生 |
各巻副書名 |
『家族心理学年報』30周年記念特別号 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本家族心理学会/編集
|
著者名ヨミ |
ニホン カゾク シンリ ガッカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2012.6 |
本体価格 |
¥3200 |
ISBN |
978-4-7608-2641-4 |
ISBN |
4-7608-2641-4 |
数量 |
6,216p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
367.3
|
件名 |
家族心理学
|
各巻件名 |
東日本大震災(2011) |
注記 |
家族心理学関連文献一覧 大熊保彦編集:p183~208 |
内容紹介 |
「避難生活と家族への心理的援助」など、「災害支援と家族再生」をキーワードとして、家族心理学に関わる諸問題を論じた10の論考を収録。日本家族心理学会第28回年次大会における発表も掲載。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
家族再生の心理学 |
亀口 憲治/著 |
|
|
|
2 |
喪失と家族の再生に向けて |
長谷川 啓三/著 |
若島 孔文/著 |
|
|
3 |
発達障害がある人とその家族への支援 |
櫻井 育子/著 |
|
|
|
4 |
避難生活と家族への心理的援助 |
成井 香苗/著 |
|
|
|
5 |
東日本大震災の行方不明者家族への支援 |
池埜 聡/著 |
|
|
|
6 |
別れと出会いの家族支援 |
平木 典子/著 |
|
|
|
7 |
家族喪失の心理的援助 |
石井 千賀子/著 |
辻井 弘美/著 |
|
|
8 |
子育て支援ネットワークと家族のつながり合う力 |
福丸 由佳/著 |
|
|
|
9 |
高齢者の家族介護者への支援 |
無藤 清子/著 |
|
|
|
10 |
ひきこもり支援と家族の再生 |
齋藤 暢一朗/著 |
|
|
|
11 |
境界性パーソナリティ障害などの感情調節困難な患者とその家族への支援 |
遊佐 安一郎/著 |
|
|
|
12 |
家族心理学におけるTEM(複線径路・等至性モデル)の活用可能性 |
曽山 いづみ/著 |
中釜 洋子/著 |
|
|
13 |
家族療法は日本の家族に何を学んだか |
十島 雍蔵/著 |
片平 眞理/著 |
|
|
14 |
災害支援における支援組織について |
大熊 保彦/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老人ホーム デイサービス グループホーム 小規模多機能サービス拠点
前のページへ