検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

トンボ 

著者名 中瀬 潤/著
著者名ヨミ ナカセ ジュン
出版者 あかね書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J486/ナシ/0600532723児童在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002067120
書誌種別 図書(児童)
書名 トンボ 
書名ヨミ トンボ
水生昆虫と水辺
叢書名 科学のアルバム・かがやくいのち
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 中瀬 潤/著   岡島 秀治/監修
著者名ヨミ ナカセ ジュン オカジマ シュウジ
出版地 東京
出版者 あかね書房
出版年月 2010.3
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-251-06703-6
ISBN 4-251-06703-6
数量 63p
大きさ 29cm
分類記号 486.39
件名 とんぼ
学習件名 とんぼ やんま 産卵 脱皮 昆虫の飼育
内容紹介 ギンヤンマを中心とした水辺の生き物と、トンボの幼虫「ヤゴ」をはじめとする水生昆虫の生態や環境を、美しく迫力ある写真で紹介する。採取方法や飼育方法のほか、トンボのなかまたちの図鑑なども掲載。
著者紹介 1961年宮城県生まれ。自然・昆虫写真家。仙台を拠点に動植物の撮影を行う。著書に「カゲロウ観察事典」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 水辺の虫たち
2 ギンヤンマのけんか
3 ギンヤンマの飛ぶ力
4 ギンヤンマにも敵がたくさん
5 メスがやってきた
6 卵を産む場所をさがして…
7 ギンヤンマの産卵
8 いろいろある卵の産み方
9 水辺に飛んでくる虫
10 夜の水辺では…
11 第2章 池の中では
12 幼虫が生まれた
13 脱皮をくりかえして大きくなる
14 水の力を利用する幼虫
15 ヤゴもきけんがいっぱい
16 水の中のハンターたち
17 きれいな川にすむ虫
18 第3章 ヤゴからトンボに
19 ヤゴが水から出てきた
20 ヤゴがトンボになる
21 飛びたつギンヤンマ
22 ほかのトンボの羽化
23 水辺にもどってきた
24 みてみよう・やってみよう
25 トンボをよぼう
26 ヤゴを飼おう
27 ヤゴの体
28 ギンヤンマの体
29 かがやくいのち図鑑
30 トンボのなかま 1
31 トンボのなかま 2
32 さくいん
33 この本で使っていることばの意味

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中瀬 潤 岡島 秀治
2010
486.39
とんぼ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。