蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 49347/30/ | 1102210100 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002068475 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ウイルス性肝炎 |
書名ヨミ |
ウイルスセイ カンエン |
|
最新治療コンセンサス |
叢書名 |
別冊・医学のあゆみ
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
溝上 雅史/編集
|
著者名ヨミ |
ミゾカミ マサシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
医歯薬出版
|
出版年月 |
2010.3 |
本体価格 |
¥3700 |
数量 |
115p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
493.47
|
件名 |
肝炎
|
内容紹介 |
肝炎ウイルスのうち、慢性化し肝硬変や肝癌へ進展するB型肝炎とC型肝炎を取り上げ、その基礎研究や最新の治療法、再発予防などについて解説する。『医学のあゆみ』Vol.229No.1をもとに別冊として再刊したもの。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
B型肝炎 |
田中 靖人/著 |
杉山 真也/著 |
|
|
2 |
In vitro,in vivoにおけるHBVの薬剤感受性評価と臨床への応用 |
柘植 雅貴/著 |
茶山 一彰/著 |
|
|
3 |
核酸アナログ時代におけるインターフェロン(IFN)治療の適応と限界 |
進藤 道子/著 |
|
|
|
4 |
ラミブジン長期投与の実態 |
南 祐仁/著 |
|
|
|
5 |
B型慢性肝炎に対するエンテカビルの長期治療成績と耐性変異ウイルスの出現率に関する最新の知見 |
小橋 春彦/著 |
|
|
|
6 |
核酸アナログ耐性の分子メカニズム |
今関 文夫/著 |
|
|
|
7 |
B型肝炎再活性化とその対策 |
田中 榮司/著 |
|
|
|
8 |
肝細胞癌根治後の再発におけるHBV DNA量の影響,再発予防に対する抗ウイルス薬の関与 |
中馬 誠/著 |
髭 修平/著 |
|
|
9 |
C型肝炎ウイルスの基礎研究と臨床の接点 |
脇田 隆字/著 |
|
|
|
10 |
C型肝炎ウイルス変異に基づく治療戦略 |
坂本 穣/著 |
榎本 信幸/著 |
|
|
11 |
ALT正常HCVキャリアの治療適応を考える |
熊田 卓/著 |
豊田 秀徳/著 |
|
|
12 |
高齢者C型肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法 |
平松 直樹/著 |
林 紀夫/著 |
|
|
13 |
ペグインターフェロン・リバビリン併用療法の難治要因 |
朝比奈 靖浩/著 |
|
|
|
14 |
酸化ストレスの抑制はC型肝炎の肝発癌を抑制しうるか? |
吉岡 奈穂子/著 |
日野 啓輔/著 |
|
|
15 |
データマイニングを用いた治療効果予測 |
八橋 弘/著 |
|
|
|
16 |
新規治療の現状:プロテアーゼ阻害剤 |
鈴木 文孝/著 |
|
|
|
17 |
新規治療の現状:SPT阻害剤 |
小原 道法/著 |
|
|
|
18 |
HCV増殖・培養系を用いた抗ウイルス化合物の大規模スクリーニング |
坂本 直哉/著 |
|
|
|
19 |
肝癌治療後の抗ウイルス療法 |
西口 修平/著 |
山本 晃久/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ