蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/タオ 114/ | 2102938817 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100844085 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
太宰治単行本にたどる検閲の影 |
書名ヨミ |
ダザイ オサム タンコウボン ニ タドル ケンエツ ノ カゲ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
安藤 宏/編著
斎藤 理生/編著
小澤 純/著
吉岡 真緒/著
|
著者名ヨミ |
アンドウ ヒロシ サイトウ マサオ オザワ ジュン ヨシオカ マオ |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
秀明大学出版会
SHI(発売)
|
出版年月 |
2020.10 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-915855-39-9 |
ISBN |
4-915855-39-9 |
数量 |
154p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
910.268
|
件名 |
検閲
|
個人件名 |
太宰 治 |
内容紹介 |
歴史の闇に葬られた、太宰の苦闘とは-。内務省の検閲とGHQの検閲、戦中と戦後に無残なまでの書き直しを強いられた太宰治の小説。米国メリーランド大学のプランゲ文庫検閲資料の現地調査を踏まえ、その数奇な運命を探る。 |
著者紹介 |
東京大学大学院人文社会系研究科教授。著書に「近代小説の表現機構」「太宰治弱さを演じるということ」など。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
太宰治の単行本における本文の問題 |
斎藤 理生/著 |
|
|
|
2 |
「鉄面皮」と「右大臣実朝」 |
吉岡 真緒/著 |
|
|
|
3 |
『佳日』から『黄村先生言行録』へ |
安藤 宏/著 |
|
|
|
4 |
新釈諸国噺 |
斎藤 理生/著 |
|
|
|
5 |
津軽 |
小澤 純/著 |
|
|
|
6 |
惜別 |
斎藤 理生/著 |
|
|
|
7 |
お伽草紙 |
安藤 宏/著 |
|
|
|
8 |
パンドラの匣 |
安藤 宏/著 |
|
|
|
9 |
貨幣 |
斎藤 理生/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
走れメロス・東京八景 : 他五篇
太宰 治/作,安…
戦前期週刊誌の文学と視覚表象 : …
荒井 真理亜/編…
富嶽百景・女生徒 : 他六篇
太宰 治/作,安…
卒業論文マニュアル : 日本近現代…
斎藤 理生/編,…
坂口安吾大事典
安藤 宏/編集代…
近代「国文学」の肖像第1巻
安藤 宏/編,鈴…
太宰治論
安藤 宏/著
近代「国文学」の肖像第2巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第4巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第5巻
安藤 宏/編,鈴…
近代「国文学」の肖像第3巻
安藤 宏/編,鈴…
「可能性の文学」への道 : 織田作…
織田 作之助/著…
小説家、織田作之助
斎藤 理生/著
太宰治と戦争
内海 紀子/編,…
「私」から考える文学史 : 私小説…
井原 あや/編,…
世界の絞り染め大全 : その技法と…
安藤 宏子/著
「私」をつくる : 近代小説の試み
安藤 宏/著
日本近代小説史
安藤 宏/著
太宰治の小説の<笑い>
斎藤 理生/著
萩原朔太郎「意志」の覚醒
堤 玄太/著,勝…
近代小説の表現機構
安藤 宏/著
新世紀太宰治
斎藤 理生/編,…
展望太宰治
安藤 宏/編著
日本の小説101
安藤 宏/編
太宰治弱さを演じるということ
安藤 宏/著
太宰治その終戦を挟む思想の転位 :…
長野 隆/編,東…
太宰治
安藤 宏/編
太宰治全作品研究事典
神谷 忠孝/編,…
自意識の昭和文学 : 現象としての…
安藤 宏/著
日本の絞り技法資料篇
安藤 宏子/著
日本の絞り技法技法篇
安藤 宏子/著
剣道入門
大島 宏太郎/共…
前へ
次へ
前のページへ