検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

華人と国家 

著者名 相沢 伸広/著
著者名ヨミ アイザワ ノブヒロ
出版者 書籍工房早山
出版年月 2010.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A31682/41/2102324040一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002073560
書誌種別 図書
書名 華人と国家 
書名ヨミ カジン ト コッカ
インドネシアの「チナ問題」
言語区分 日本語
著者名 相沢 伸広/著
著者名ヨミ アイザワ ノブヒロ
出版地 東京
出版者 書籍工房早山
出版年月 2010.2
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-904701-16-4
ISBN 4-904701-16-4
数量 207p
大きさ 22cm
分類記号 316.824
件名 民族問題-インドネシア   中国人(インドネシア在留)
注記 文献:p199~204
内容紹介 中国の台頭を受けて、華人社会を内に抱え込んだアジアの国ぐにはいかに変容していくのか。世界最大規模の華人社会を抱えるインドネシアを舞台に、21世紀の最重要テーマを分析する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 なぜチナ問題なのか
2 はじめに 壁にかかった写真
3 第1節 インドネシア国家にとっての華人
4 第2節 「チナ」とは
5 第3節 ステレオタイプとスケープゴート
6 第4節 本書の課題
7 第2章 チナ問題の誕生
8 はじめに
9 第1節 9.30事件
10 第2節 スカルノ政権の失敗
11 第3節 チナ問題解決政策立案国家委員会の設立
12 第4節 1967年,混乱する秩序
13 第5節 文化大革命,僑務政策,僑務工作
14 おわりに
15 第3章 チナ問題解決政策立案国家委貝会
16 はじめに
17 第1節 スナルソ,スキスマン-軍人・中国専門家の主導
18 第2節 委員会の活動
19 第3節 14本の法案・戦略案
20 おわりに
21 第4章 チナ問題専門機関の設立と権力闘争1967-1973年
22 はじめに
23 第1節 チナ問題専門機関の設立および,スナルソの政治力
24 第2節 スナルソとムルトポの権力闘争
25 第3節 スナルソ,シンガポールへ
26 第4節 チナ問題調整庁(BKMC)の設立
27 第5節 戦略問題研究所の設立とムルトポ
28 おわりに
29 第5章 制度形成と政策実行
30 はじめに
31 第1節 国籍認定
32 第2節 中国語出版物の取り締まり
33 第3節 中国系信仰に対する禁止・規制
34 第4節 同化政策の実施
35 おわりに
36 第6章 中国の変革と華人資本家の登用
37 はじめに
38 第1節 中国による華僑・華人資本の取り込み
39 第2節 インドネシア政府の対応
40 第3節 石油価格の下落と華人資本家
41 第4節 戦略問題研究所(CSIS)とプラセティア・ムリア財団の設立
42 第5節 チナ問題体制のほころび
43 おわりに
44 第7章 ひとつの時代の終わり
45 はじめに
46 第1節 インドネシア-中国国交回復
47 第2節 全インドネシア・ムスリム知識人協会の設立
48 第3節 経済格差とコングロマリット・チナ
49 おわりに
50 第8章 経済問題としてのチナ問題と1998年反華人暴動
51 はじめに
52 第1節 華人資本の再配分要求1995-96年
53 第2節 利権争い
54 第3節 海外事業拡大と中国との国交正常化
55 第4節 反華人キャンペーン
56 第5節 1998年暴動
57 おわりに
58 第9章 スハルト以後と中国の台頭
59 第1節 光景
60 第2節 権利回復運動
61 第3節 中国の台頭,地方分権と華人社会
62 第4節 拭えぬ緊張感
63 まとめと課題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。