検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代中国政治と労働社会 

著者名 石井 知章/著
著者名ヨミ イシイ トモアキ
出版者 御茶の水書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A36602/35/2102331798一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002076786
書誌種別 図書
書名 現代中国政治と労働社会 
書名ヨミ ゲンダイ チュウゴク セイジ ト ロウドウ シャカイ
労働者集団と民主化のゆくえ
言語区分 日本語
著者名 石井 知章/著
著者名ヨミ イシイ トモアキ
出版地 東京
出版者 御茶の水書房
出版年月 2010.4
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-275-00877-0
ISBN 4-275-00877-0
数量 9,211p
大きさ 22cm
分類記号 366.0222
件名 労働問題-中国
内容紹介 労働者集団の民主化への参加プロセス、それをとりまく制度的布置への分析・考察を通して、中華人民共和国成立前・後の歴史的パースペクティブから、現代中国政治と労働社会を照射する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 中国社会主義市場経済体制下の労働者集団と民主化のゆくえ
2 一 中国社会主義体制下の労働組合
3 二 労働組合を媒介とする国家と社会
4 三 現代中国政治へのアプローチと「集団的」民主化
5 四 本書の目的・課題、及びその構成
6 第一章 中国の政治社会・労働事情
7 一 社会の概要
8 二 労働と社会保障の概要
9 第二章 中国の社会保障制度改革
10 一 社会保険制度の発達
11 二 社会保険制度の現状と課題
12 三 今後の展望
13 第三章 中国における労使関係の展開
14 一 解放闘争としての労働運動(一九二一-四九年)
15 二 「国家コーポラティズム」の形成と展開(一九四九-七八年)
16 三 「社会コーポラティズム」への本格的胎動(一九七八年-一九八九年)
17 四 「社会コーポラティズム」か「市民社会」か?(一九八九年-現在)
18 結び
19 第四章 中国改革開放期の労働組合改革
20 一 伝統的「家」概念と工会組織の再編
21 二 政治体制改革と政治過程参加(参政議政)
22 三 政治体制改革の「第三期」への胎動
23 第五章 天安門事件前後の政治過程と労働組合の役割
24 一 「工会改革の基本構想」への労働者の参与
25 二 国家と社会との協商対話制度の確立に向けて
26 三 協商対話制度の地方及び末端工会への拡大
27 四 天安門事件と自主労組をめぐる動き
28 五 ポスト天安門事件と政治協商システムの再編
29 第六章 中国の政治協商体制下における労働組合とその展望
30 一 毛沢東時代の政治協商体制と「党政不分」
31 二 鄧小平時代の政治協商体制と「党政分業」
32 三 趙紫陽時代の政治協商体制と「党政分離」
33 四 ポスト天安門事件時代の政治協商体制と「党政分業」
34 第七章 ポスト天安門事件期における労働運動の現状と課題
35 一 天安門事件をめぐる工会の今日的意味合い
36 二 工会をめぐる党=国家指導体制への退行
37 三 非国有企業における工会の変化
38 第八章 中国労働組合法(工会法)の施行過程と現状の課題
39 一 一九五〇年工会法
40 二 一九九二年工会法
41 三 二〇〇一年改正工会法
42 四 工会をめぐる現状と課題
43 第九章 旧「中華人民共和国企業破産法」の制定・採択・施行をめぐる政治的背景と労働組合(工会)の役割
44 一 労働制度改革と工会の立場
45 二 労働制度改革をめぐる保守派の抵抗
46 三 第二次機構改革と工会をめぐる改革派の巻き返し
47 四 労働制度改革と工会改革との連動
48 五 労働制度改革と企業指導体制改革との連動
49 第一〇章 中国の労働問題をめぐる「和諧社会」の現状と課題
50 一 労働人口の増加と雇用状況の逼迫化
51 二 都市と農村の経済格差の拡大
52 三 労働条件の悪化と労使紛争の増加
53 四 農民工の都市への定着と都市労働者としての意識の芽生え
54 五 「労働契約法」制定に至る社会経済的背景
55 第一一章 中国の雇用情勢と社会的セーフティネット
56 一 農民工とセーフティネットの現状と課題
57 二 なぜ現存する社会保障制度がセーフティネット足り得ていないのか?
58 三 より実効性のあるセーフティネットづくりに向けて
59 四 セーフティネットをめぐる法整備と課題
60 五 実効性のあるセーフティネットづくりに向けた労働組合(=工会)の役割

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
労働問題-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。