蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
内村鑑三選集 1
|
著者名 |
内村 鑑三/著
|
著者名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫CL | 1989/U19/1 | 9100319410 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000488216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
内村鑑三選集 1 |
巻次(漢字) |
1 |
書名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ センシュウ |
各巻書名 |
天職と一生 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
内村 鑑三/著
|
著者名ヨミ |
ウチムラ カンゾウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1990.5 |
本体価格 |
¥2330 |
ISBN |
4-00-091581-9 |
数量 |
299p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
198.99
|
注記 |
内村鑑三略年譜:p298~299 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夏期演説後世への最大遺物 |
|
|
|
|
2 |
文士と報酬 |
|
|
|
|
3 |
思想と文士と報酬 |
|
|
|
|
4 |
日本人と金銭問題 |
|
|
|
|
5 |
神聖なる商業 |
|
|
|
|
6 |
農業と宗教 |
|
|
|
|
7 |
富と徳 |
|
|
|
|
8 |
休養の目的 |
|
|
|
|
9 |
大工の子イエスキリスト |
|
|
|
|
10 |
如何にして我が天職を知らん乎 |
|
|
|
|
11 |
ゼントルマンの為さゞること |
|
|
|
|
12 |
聖職と職業 |
|
|
|
|
13 |
商売成功の秘訣 |
|
|
|
|
14 |
人生の目的と之に達する途 |
|
|
|
|
15 |
我の為し得ること |
|
|
|
|
16 |
大事業の成就 |
|
|
|
|
17 |
デンマルク国の話 |
|
|
|
|
18 |
宗教と農業 |
|
|
|
|
19 |
天職発見の途 |
|
|
|
|
20 |
桶職 |
|
|
|
|
21 |
美術としての人生 |
|
|
|
|
22 |
商人と宗教 |
|
|
|
|
23 |
地位の満足 |
|
|
|
|
24 |
伝道と職業 |
|
|
|
|
25 |
人生の目的 |
|
|
|
|
26 |
休養と労働 |
|
|
|
|
27 |
流竄録 |
|
|
|
|
28 |
楽しき生涯 |
|
|
|
|
29 |
過去の夏 |
|
|
|
|
30 |
文久生れの感 |
|
|
|
|
31 |
予が聖書研究に従事するに至りし由来 |
|
|
|
|
32 |
予の宗教的生涯の一斑 |
|
|
|
|
33 |
愛の進歩 |
|
|
|
|
34 |
余の北海の乳母 |
|
|
|
|
35 |
人生の四期 |
|
|
|
|
36 |
読書所感 |
|
|
|
|
37 |
目的の進歩 |
|
|
|
|
38 |
年末の感謝 |
|
|
|
|
39 |
過去二十年 |
|
|
|
|
40 |
信仰の三大時機 |
|
|
|
|
41 |
信仰の三階段 |
|
|
|
|
42 |
基督再臨を信ずるより来りし余の思想上の変化 |
|
|
|
|
43 |
頌栄の辞 |
|
|
|
|
44 |
主筆の自己紹介 |
道家 弘一郎/訳 |
|
|
|
45 |
信仰五十年 |
|
|
|
|
46 |
独立五十年 |
|
|
|
|
47 |
貴君は何です乎? |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ