検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国人の「日本イメージ」の形成過程 

著者名 江 暉/著
著者名ヨミ コウ キ
出版者 桜美林大学北東アジア総合研究所
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架31922/12/1102405432一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100257039
書誌種別 図書
書名 中国人の「日本イメージ」の形成過程 
書名ヨミ チュウゴクジン ノ ニホン イメージ ノ ケイセイ カテイ
その構造化の背景と変遷
叢書名 北東アジア研究選書
言語区分 日本語
著者名 江 暉/著
著者名ヨミ コウ キ
出版地 相模原
出版者 桜美林大学北東アジア総合研究所
出版年月 2014.12
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-904794-46-3
ISBN 4-904794-46-3
数量 230p
大きさ 19cm
分類記号 319.2201
件名 中国-対外関係-日本
注記 文献:p218〜225
内容紹介 新進気鋭の中国人研究者が、ますます拡大する「日中イメージギャップ」の形成過程を緻密なフィールドワークに基づき論証。中国の一般民衆の率直な考えに注目し、彼らが直感的に認識している日本像を浮き彫りにする。
目次タイトル 第1部 「日本のイメージ」の実態を描く
第1章 歴史に見る中国人の日本観 第2章 時代に要請される「イメージ」研究 第3章 中国人の外国認識における「日本」の位置づけ 第4章 「日本人イメージ」に隠されている男女像の差異
第2部 「日本イメージ」の形成背景を探る
第5章 情報源の役割 第6章 映画・ドラマと日本男女像の形成 第7章 学校教育とナショナリズム 第8章 その他の影響要素



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
911.362
俳人協会評論賞
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。