検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域力再生の政策学 

著者名 真山 達志/編著
著者名ヨミ マヤマ タツシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D3186/56/0106193936一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002080556
書誌種別 図書
書名 地域力再生の政策学 
書名ヨミ チイキリョク サイセイ ノ セイサクガク
京都モデルの構築に向けて
言語区分 日本語
著者名 真山 達志/編著   今川 晃/編著   井口 貢/編著
著者名ヨミ マヤマ タツシ イマガワ アキラ イグチ ミツグ
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2010.4
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-623-05749-8
ISBN 4-623-05749-8
数量 13,227p
大きさ 22cm
分類記号 318.6
件名 地域開発   政策科学
内容紹介 京都府内を中心に各地域でのフィールドワークを展開したプログラム「政策提案能力を養う理論と実践との交流教育」の成果を、理論面と実践面からまとめて紹介。地域力再生のための新しい理論や実践への指針を提供する。
著者紹介 1955年滋賀県生まれ。同志社大学政策学部長、大学院総合政策科学研究科教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 地域力再生プロジェクトの挑戦 山田 啓二/著
2 政策提案と政策学 真山 達志/著
3 住民自治と政策学 今川 晃/著
4 文化と政策学 井口 貢/著
5 リスク社会と地域力再生戦略 風間 規男/著
6 地域力再生の現代的条件 今里 滋/著
7 2つの「地域」から沖縄を考える 月村 太郎/著
8 地域力とメディアの関係 多田 実/著
9 「地域力再生」政策の研究と実践 佐川 公也/著 山谷 清志/著
10 文化政策と地域づくり 井口 貢/著
11 協働型社会における人材育成 杉岡 秀紀/著
12 多様な主体の連携・協働による地域力の再生と新しい公共 梅原 豊/著
13 地域力再生と協働 小田切 康彦/著
14 政策学部カリキュラム改革の挑戦 野間 敏克/著
15 政策提案能力を養う理論と実践との交流教育 今川 晃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

真山 達志 今川 晃 井口 貢
2010
318.6
地域開発 政策科学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。