検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵で見る哲学の歴史 

著者名 ギュンター・シュルテ/著
著者名ヨミ ギュンター シュルテ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A1302/24/2102334047一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002082660
書誌種別 図書
書名 絵で見る哲学の歴史 
書名ヨミ エ デ ミル テツガク ノ レキシ
言語区分 日本語
著者名 ギュンター・シュルテ/著   勝 道興/訳
著者名ヨミ ギュンター シュルテ カツ ミチオキ
著者名原綴 Schulte Gunter
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2010.4
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-8055-0629-5
ISBN 4-8055-0629-5
数量 252p
大きさ 22cm
分類記号 130.2
件名 哲学-歴史
注記 原タイトル:Philosophie
注記 文献:p241~245
内容紹介 ラファエロ「アテナイの学堂」、エル・グレコ「聖霊の降臨」など、モザイクから写真まで200点あまりの画像を使用して、あたかも画廊をめぐるかのように2500年にわたる西洋哲学の歴史全体を概説する。
著者紹介 1937年生まれ。理学博士、ケルン大学哲学教授、画家、彫刻家。著書に「ルーマン・システム理論」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
130.2
哲学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。