タイトルコード |
1000100291577 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
カブトムシ・クワガタムシ |
書名ヨミ |
カブトムシ クワガタムシ |
叢書名 |
小学館の図鑑NEO POCKET
|
叢書番号 |
10 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小池 啓一/執筆・企画構成
鈴木 知之/ほか写真
新開 孝/ほか標本撮影
|
著者名ヨミ |
コイケ ケイイチ スズキ トモユキ シンカイ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2015.6 |
本体価格 |
¥950 |
ISBN |
978-4-09-217290-6 |
ISBN |
4-09-217290-6 |
数量 |
191p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
486.6
|
件名 |
かぶとむし-図鑑
くわがたむし-図鑑
|
学習件名 |
図鑑 くわがたむし 幼虫 変態(生物) さなぎ かぶとむし ふんちゅう こがねむし はなむぐり かなぶん |
内容紹介 |
日本と世界のカブトムシとクワガタムシを中心に、コガネムシ上科約330種の昆虫を、美しいカラー写真で紹介したポケット図鑑。種名、標本写真、大きさなどのデータや、関連するさまざまな情報を収録する。 |
著者紹介 |
群馬大学副学長。 |
目次タイトル |
クワガタムシのなかま |
|
クワガタムシのなかま(日本) マダラクワガタ●チビクワガタ●ミヤマクワガタ●シカクワガタ●オニクワガタ●マルバネクワガタ●ノコギリクワガタ●ヒラタクワガタ●ルリクワガタ●ネブトクワガタ など クワガタムシのなかま(世界) 小型の変わった形のクワガタムシ●キンイロクワガタ●コガシラクワガタ●ホソクワガタ●ミヤマクワガタ●マルバネクワガタ●ツヤクワガタ●ホソアカクワガタ●オウゴンオニクワガタ●メンガタクワガタ●タランドゥスオオツヤクワガタ●ノコギリクワガタ●フタマタクワガタ●シカクワガタ●ヒラタクワガタ●ネブトクワガタ●マルガタクワガタ など |
|
クロツヤムシのなかま |
|
体の特ちょうを知ろう! |
|
カブトムシ・クワガタムシの体 横から見てみよう |
|
クワガタムシをもっと知ろう! |
|
クワガタムシのメスの見分け方 色がちがうと味もちがう? 花やタケに集まるクワガタムシ クワガタムシの幼虫・さなぎ図鑑 |
|
カブトムシをもっと知ろう! |
|
カブトムシのさなぎ図鑑 タケ林にすむカブトムシ カブトムシの幼虫図鑑 |
|
この本の使い方 |
|
日本産コガネムシ上科のなかま分け |
|
この本で取り上げた主な地名 |
|
用語解説 |
|
学名さくいん |
|
和名さくいん |
|
カブトムシのなかま |
|
カブトムシのなかま(日本) カブトムシ カブトムシのなかま(世界) スジコガネモドキ●ミナミカブト●ヒナカブト●マルカブト●サイカブト●ゴホンヅノカブト●ヒメカブト●コーカサスオオカブト●ヘラクレスオオカブト●ゾウカブト●タテヅノカブト●ケンタウルスオオカブト●ヘクソドン●コカブト など |
|
ふんを食べるなかま |
|
ふんを食べるなかま(日本) ふんを食べるなかま(世界) |
|
葉を食べるなかま |
|
葉を食べるなかま(日本) 葉を食べるなかま(世界) |
|
テナガコガネのなかま |
|
ハナムグリのなかま |
|
ハナムグリのなかま(日本) ハナムグリのなかま(世界) アリノスハナムグリ●ゴライアスオオツノハナムグリ●オオツノカナブン●アフリカのカナブン●マラガシーハナムグリ●ゴウシュウハナムグリ●アジアのカナブン●ハナムグリ |