蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
踊りませんか、ラストダンスを
|
著者名 |
山下 勝利/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ カツトシ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2003.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 9136/ヤカ 3/ | 2101596770 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001379199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
踊りませんか、ラストダンスを |
書名ヨミ |
オドリマセンカ ラスト ダンス オ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山下 勝利/著
|
著者名ヨミ |
ヤマシタ カツトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2003.5 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
4-309-01539-5 |
数量 |
285p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
『週刊朝日』好評連載シリーズの単行本化。子育てに追われ、それが終われば親の介護。やっと得た仕事も中途半端。こうして女は老いていくのか。気を取り直して口紅を引いてみる。まんざらじゃない。そう、私の人生これからだ。 |
著者紹介 |
1939年東京都生まれ。早稲田大学文学部演劇専修卒業。光文社『女性自身』編集部を経て、71年朝日新聞社入社。現在、『週刊朝日』編集委員。著書に「別れましょうか、私たち」ほか。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一章 世阿弥、一透斎、観世元忠 |
|
|
|
|
2 |
一 世阿弥遠流 |
|
|
|
|
3 |
二 一透斎と赤鶴 |
|
|
|
|
4 |
三 観世元忠、佐渡興行 |
|
|
|
|
5 |
第二章 神事能の確立と能による島内統治体制 |
|
|
|
|
6 |
一 代官・大久保長安、佐渡赴任 |
|
|
|
|
7 |
二 春日神社神事能の定能化と佐渡能大夫の新旧交替 |
|
|
|
|
8 |
三 勧進能による本間大夫家の確立と能楽の庶民層への広がり |
|
|
|
|
9 |
四 小前層の神事能罷業と佐渡村方への能楽の蔓延 |
|
|
|
|
10 |
第三章 佐渡能楽の二本の柱、能大夫本間家とワキ師遠藤家 |
|
|
|
|
11 |
一 本間大夫家の累代とその事績 |
|
|
|
|
12 |
二 ワキ師遠藤家の累代と相川における謡の普及 |
|
|
|
|
13 |
第四章 明治維新前後の東都能楽界との交流 |
|
|
|
|
14 |
一 島内富裕層の能楽出府修業と東都宗家の免状授与 |
|
|
|
|
15 |
二 維新後の東都能楽師の佐渡避難 |
|
|
|
|
16 |
第五章 遠藤家の能大夫への変貌と退転 |
|
|
|
|
17 |
一 遠藤可啓、相川・観世大夫創始 |
|
|
|
|
18 |
二 二世能大夫遠藤可清の退転と相川観世流 |
|
|
|
|
19 |
第六章 潟上派と西三川派の対立と佐渡能楽の隆替 |
|
|
|
|
20 |
一 金子柳太郎、本間大夫家と決別、西三川派樹立 |
|
|
|
|
21 |
二 本間令蔵、潟上派再建の苦節 |
|
|
|
|
22 |
三 潟上派と西三川派、その後 |
|
|
|
|
23 |
第七章 東京の能楽師による佐渡能楽界の再編 |
|
|
|
|
24 |
一 太平洋戦争敗戦直後の東京能楽師の渡島 |
|
|
|
|
25 |
二 潟上派・西三川派の融和と佐渡能楽界の現状 |
|
|
|
|
26 |
別章 佐渡と狂言、鷺流の滅亡と佐渡鷺流の歴史と現状 |
|
|
|
|
27 |
一 佐渡能楽における狂言の地位 |
|
|
|
|
28 |
二 鷺流狂言の衰亡 |
|
|
|
|
29 |
三 佐渡鷺流の興亡と現況 |
|
|
|
|
30 |
現存能舞台三五棟 |
|
|
|
|
31 |
一 これまでの能舞台の調査と研究 |
|
|
|
|
32 |
二 能舞台の種類と棟数 |
|
|
|
|
33 |
三 現存する能舞台 |
|
|
|
|
34 |
四 能舞台の特徴 |
|
|
|
|
35 |
五 能舞台の概要 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ