検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

腹脈証と『杉山流三部書』の診法 

著者名 松本 俊吾/著
著者名ヨミ マツモト シュンゴ
出版者 桜雲会
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49275/33/1102241760一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002090803
書誌種別 図書
書名 腹脈証と『杉山流三部書』の診法 
書名ヨミ フクミャクショウ ト スギヤマリュウ サンブショ ノ シンポウ
日本伝統鍼灸術の神髄を求めて…
言語区分 日本語
著者名 松本 俊吾/著
著者名ヨミ マツモト シュンゴ
出版地 東京
出版者 桜雲会
出版年月 2010.5
本体価格 ¥3400
ISBN 978-4-904611-06-7
ISBN 4-904611-06-7
数量 10,8,273p
大きさ 26cm
分類記号 492.75
件名 針灸
注記 杉山和一関係年表:p263~268 文献:p269~270
内容紹介 日本伝統鍼灸の中興の祖・杉山和一の「杉山流三部書」のうち、「医学節要集」の実践を踏まえた解説書。腹診論、相火と三焦論、脈論、管鍼術と呼吸法及び気の去来現象などを収録。
著者紹介 1941年愛媛県生まれ。国立身体障害者リハビリテーションセンター鍼灸マッサージ課程卒業。免許取得、開業。鍼灸経絡研究紘鍼会会長、日本伝統鍼灸学会理事等を歴任。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
492.75
針灸
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。