検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

株主間の公平と定款自治 

著者名 松尾 健一/著
著者名ヨミ マツオ ケンイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D32524/97/0106202516一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002091291
書誌種別 図書
書名 株主間の公平と定款自治 
書名ヨミ カブヌシカン ノ コウヘイ ト テイカン ジチ
叢書名 同志社大学法学叢書
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 松尾 健一/著
著者名ヨミ マツオ ケンイチ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2010.5
本体価格 ¥5200
ISBN 978-4-641-13575-8
ISBN 4-641-13575-8
数量 5,255p
大きさ 22cm
分類記号 325.242
件名 株式   定款
内容紹介 近年の株式内容をめぐる規制緩和について、法制度の沿革をふまえ、諸外国のルールを視野にいれながら、企業再生やベンチャー投資などの実務界の創意工夫を生かしつつ定款自治のあり方を探求する。
著者紹介 1976年三重県生まれ。同志社大学大学院法学研究科博士後期課程中途退学。同大学法学部准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 第1章 多様化と柔軟化の軌跡
3 第1節 株式の内容の設計と変更に関するルールの沿革
4 第2節 株式の内容に関するルールをめぐる問題
5 第2章 株式設計の自由とその制約
6 第1節 検討の視点と検討の順序
7 第2節 比較法
8 第3節 株式の内容の設計に関するルールの検討
9 第3章 株式の内容の変更と株主間の公平
10 第1節 検討の視点と検討の順序
11 第2節 比較法
12 第3節 株式の内容の変更に関するルールの検討
13 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
325.242
株式 定款
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。