蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 220/204/ | 2102880154 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002234717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
匠の時代 6 |
巻次(漢字) |
6 |
書名ヨミ |
タクミ ノ ジダイ |
叢書名 |
岩波現代文庫
|
版表示 |
新版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
内橋 克人/著
|
著者名ヨミ |
ウチハシ カツト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.9 |
本体価格 |
¥1220 |
ISBN |
978-4-00-603222-7 |
ISBN |
4-00-603222-7 |
数量 |
22,389p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
502.1
|
件名 |
技術者
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
国書がむすぶ外交 |
松方 冬子/著 |
|
|
|
2 |
別幅と誤解された勅書 |
橋本 雄/著 |
|
|
|
3 |
豊臣期南蛮宛て国書の料紙・封式試論 |
清水 有子/著 |
|
|
|
4 |
一八世紀末から一九世紀前半における「プララーチャサーン」 |
川口 洋史/著 |
|
|
|
5 |
一五、一六世紀の教皇庁における駐在大使制度 |
原田 亜希子/著 |
|
|
|
6 |
運用面からみた日明勘合制度 |
岡本 真/著 |
|
|
|
7 |
明代後期の渡海「文引」 |
彭 浩/著 |
|
|
|
8 |
勘合とプララーチャサーン |
木村 可奈子/著 |
|
|
|
9 |
朱印船時代の日越関係と義子 |
蓮田 隆志/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ