蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
響きあうテキスト
|
著者名 |
西槇 偉/著
|
著者名ヨミ |
ニシマキ イサム |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
2011.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 92027/ホシ 2/ | 2102437053 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002203632 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
響きあうテキスト |
書名ヨミ |
ヒビキアウ テキスト |
|
豊子愷と漱石、ハーン |
叢書名 |
研文選書
|
叢書番号 |
108 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西槇 偉/著
|
著者名ヨミ |
ニシマキ イサム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
研文出版
|
出版年月 |
2011.6 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-87636-320-9 |
ISBN |
4-87636-320-9 |
数量 |
364p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
920.278
|
個人件名 |
豊 子愷 |
注記 |
豊子愷略年表:p345~351 文献:p359~360 |
内容紹介 |
20世紀中国の知名画家であり、文筆家でもあった豊子愷の文学を、主に夏目漱石とのかかわりから論じる。ほか、漱石に影響を及ぼしたラフカディオ・ハーンの作品との比較論、豊子愷の小伝・略年表なども収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 豊子愷の初期作品と夏目漱石 |
|
|
|
|
2 |
第一章 門前の彷徨 |
|
|
|
|
3 |
第二章 幼時体験の光と影 |
|
|
|
|
4 |
第三章 心の隔たり |
|
|
|
|
5 |
第四章 異文化の対話 |
|
|
|
|
6 |
Ⅱ 円熟期の豊子愷文学と夏目漱石 |
|
|
|
|
7 |
第五章 桃源の理髪店 |
|
|
|
|
8 |
第六章 異国の師の面影 |
|
|
|
|
9 |
第七章 「自然」の美学 |
|
|
|
|
10 |
第八章 「時」の力にあらがう「文学」 |
|
|
|
|
11 |
Ⅲ 豊子愷とラフカディオ・ハーン |
|
|
|
|
12 |
第九章 響きあうテキスト |
|
|
|
|
13 |
第十章 自己神話的文学の背景 |
|
|
|
|
14 |
第十一章 アリへの賛歌 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ