検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融商品取引法概説 

著者名 山下 友信/編
著者名ヨミ ヤマシタ トモノブ
出版者 有斐閣
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D33816/53/0106206506一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002097617
書誌種別 図書
書名 金融商品取引法概説 
書名ヨミ キンユウ ショウヒン トリヒキホウ ガイセツ
言語区分 日本語
著者名 山下 友信/編   神田 秀樹/編
著者名ヨミ ヤマシタ トモノブ カンダ ヒデキ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2010.6
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-641-13569-7
ISBN 4-641-13569-7
数量 20,486p
大きさ 22cm
分類記号 338.16
件名 金融商品取引法
内容紹介 2006年に証券取引法改正により誕生した「金融商品取引法」。その全体像を紹介し、立法趣旨・制度の沿革・政策的背景等、基礎となる考え方をていねいに示す概説書。
著者紹介 東京大学教授。著書に「現代の生命・傷害保険法」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 金融商品取引法の規定内容と適用範囲
2 第1節 金融商品取引法の規定内容の概観
3 第2節 金融商品取引法の目的と性格
4 第3節 金融商品取引法までの軌跡
5 第4節 金融商品取引法の法源
6 第5節 金融商品取引法の適用範囲(有価証券概念等)
7 第2章 開示制度
8 第1節 開示制度の全体像
9 第2節 企業内容等の開示
10 第3節 仕組み商品と開示制度
11 第4節 インターネット開示
12 第5節 大量保有報告制度
13 第6節 公開買付制度
14 第3章 不公正取引の規制
15 第1節 規制の全体像
16 第2節 インサイダー取引規制
17 第3節 相場操縦行為等の禁止
18 第4節 その他の不公正取引規制
19 第5節 損失補てんその他の金融商品取引業者による不公正取引の禁止
20 第4章 金融商品取引業者等の規制
21 第1節 金融商品取引業者の規制
22 第2節 金融機関による有価証券関連業務等の規制
23 第3節 金融商品仲介業
24 第4節 格付機関の登録制度
25 第5節 金融ADR(裁判外紛争解決)制度
26 第5章 金融商品取引所等
27 第1節 金融商品取引所
28 第2節 私設取引システム(PTS)
29 第3節 金融商品取引業協会等
30 第4節 金融商品取引清算機関等
31 第5節 証券金融会社
32 第6章 金融商品取引法のエンフォースメント
33 第1節 はじめに
34 第2節 エンフォースメントの組織
35 第3節 エンフォースメントの手段
36 第4節 国際的なエンフォースメント
37 第7章 今後の展望
38 第1節 上場会社法制問題
39 第2節 金融サービス法構想

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山下 友信 神田 秀樹
2010
338.16
金融商品取引法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。