検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アーカイブを学ぶ 

著者名 小川 千代子/著
著者名ヨミ オガワ チヨコ
出版者 岩田書院
出版年月 2007.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架01809/4/1102055272一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001740144
書誌種別 図書
書名 アーカイブを学ぶ 
書名ヨミ アーカイブ オ マナブ
東京大学大学院講義録「アーカイブの世界」
言語区分 日本語
著者名 小川 千代子/著   阿部 純/著   大川内 隆朗/著   研谷 紀夫/著   鈴木 香織/著
著者名ヨミ オガワ チヨコ アベ ジュン オオカワウチ タカアキ トギヤ ノリオ スズキ カオリ
出版地 東京
出版者 岩田書院
出版年月 2007.3
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-87294-465-5
ISBN 4-87294-465-5
数量 212p
大きさ 19cm
分類記号 018.09
件名 文書館   情報管理
内容紹介 東京大学大学院情報学環「文化人間情報学 基礎Ⅳ(歴史情報・アーカイブ)」の2005年冬学期授業ノート、及び受講者による見学レポートを取りまとめた一冊。講義の一環として行った見学施設についての紹介記事なども収録。
著者紹介 東京都立大学人文学部卒業。国際資料研究所代表。著書に「文書館入門」「情報公開の源流」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第一部 アーカイブを知る
2 1 アーカイブとは
3 2 記録とは
4 3 情報と記録の発生と蓄積
5 4 文書事務の基礎知識
6 5 文書館の諸原則
7 6 文書のライフサイクル
8 第二部 アーカイブを歩く
9 1 東京大学大学史史料室
10 2 国立公文書館
11 3 板橋区公文書館
12 第三部 アーカイブを問う
13 1 日本の文書館の法制
14 2 電子記録の保存とデジタルアーカイブ
15 3 アーキビストの倫理を考える
16 第四部 アーカイブを考える
17 1 国立公文書館設立をめぐる政治
18 2 民間記録
19 3 知的財産権と公文書
20 4 アーカイブの建築
21 5 東京大学大学院情報学環のアーカイブズ
22 残すということ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268
比較法学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。