蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
歴史の中の英語
|
著者名 |
小野 茂/著
|
著者名ヨミ |
オノ シゲル |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2008.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 8302/10/ | 2102153364 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001871618 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歴史の中の英語 |
書名ヨミ |
レキシ ノ ナカ ノ エイゴ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小野 茂/著
|
著者名ヨミ |
オノ シゲル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
南雲堂
|
出版年月 |
2008.6 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-523-30073-1 |
ISBN |
4-523-30073-1 |
数量 |
205p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
830.2
|
件名 |
英語-歴史
|
内容紹介 |
アングロ・サクソン語からアメリカ英語まで、英語という言語は、時間的・空間的にどういうあり方をしていたのか。「ウェセックス」をテーマに、英語の栄枯盛衰を、具体例によって歴史的に検証する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序論 細部より始めて |
|
|
|
|
2 |
1 歴史の中の古英語とアングロ・サクソン・イングランド |
|
|
|
|
3 |
2 古英語とその名残 |
|
|
|
|
4 |
3 標準古英語の歴史的考察 |
|
|
|
|
5 |
4 古英語・中英語散文の文体 |
|
|
|
|
6 |
5 中英語研究の諸問題 |
|
|
|
|
7 |
6 チョーサーの英語と写字生 |
|
|
|
|
8 |
7 標準英語の発達 1300-1800 |
|
|
|
|
9 |
8 トマス・ディルワース『新英語案内』(1740)の特徴 |
|
|
|
|
10 |
9 ウィリアム・バーンズとヴィクトリア朝のフィロロジー |
|
|
|
|
11 |
10 ハーディの英語 |
|
|
|
|
12 |
11 アメリカ英語の形成過程 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
漁業-日本-統計 漁業経営-日本-統計
前のページへ