蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3706/1/59 | 0106197078 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002107038 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の教育 第59集 |
巻次(漢字) |
第59集 |
書名ヨミ |
ニホン ノ キョウイク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本教職員組合/編著
|
著者名ヨミ |
ニホン キョウショクイン クミアイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
アドバンテージサーバー
|
出版年月 |
2010.6 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-901927-93-2 |
ISBN |
4-901927-93-2 |
数量 |
380p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
370.6
|
件名 |
日本-教育
|
注記 |
日教組第59次教育研究全国集会(山形)報告 |
内容紹介 |
2010年1月、全国から延べ約1万人が山形の地に集い開催された、日教組第59次教育研究全国集会。その全体会および教科別・テーマ別分科会での講演や討論の内容を報告する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
平和を守り真実をつらぬく民主教育の確立 |
岡本 泰良/述 |
|
|
|
2 |
21世紀の子どもたちのために |
タケカワ ユキヒデ/述 |
|
|
|
3 |
日本語教育 |
府川 源一郎/ほか著 |
|
|
|
4 |
外国語教育 |
淺川 和也/著 |
内野 信幸/著 |
末藤 美津子/著 |
|
5 |
社会科教育 |
高嶋 伸欣/ほか著 |
|
|
|
6 |
数学教育 |
小林 道正/著 |
正田 良/著 |
|
|
7 |
理科教育 |
神 貴夫/ほか著 |
|
|
|
8 |
美術教育 |
渡辺 貞之/著 |
井上 まさとし/著 |
小林 勝/著 |
|
9 |
音楽教育 |
浅原 顕子/ほか著 |
|
|
|
10 |
家庭科教育 |
日景 弥生/著 |
妹尾 理子/著 |
|
|
11 |
保健・体育 |
兄井 彰/ほか著 |
|
|
|
12 |
技術・職業教育 |
坂口 謙一/ほか著 |
|
|
|
13 |
自治的諸活動と生活指導 |
和田 真也/ほか著 |
|
|
|
14 |
幼年期の教育と保育問題 |
井上 寿美/ほか著 |
|
|
|
15 |
人権教育 |
森 実/著 |
上原 仁朗/著 |
池田 賢市/著 |
|
16 |
障害児教育 |
青木 一朗/ほか著 |
|
|
|
17 |
国際連帯の教育 |
広瀬 義徳/著 |
林 二郎/著 |
榎井 縁/著 |
|
18 |
両性の自立と平等をめざす教育 |
渡辺 美里/ほか著 |
|
|
|
19 |
環境・公害と食教育 |
西尾 漠/ほか著 |
|
|
|
20 |
平和教育 |
佐藤 朋比呂/ほか著 |
|
|
|
21 |
情報化社会と教育・文化活動 |
鈴木 三千翁/著 |
新田 豊作/著 |
赤尾 勝己/著 |
|
22 |
高等教育・選抜制度と進路保障 |
石川 多加子/著 |
伊藤 正純/著 |
|
|
23 |
カリキュラムづくりと評価 |
浦岸 英雄/著 |
小澤 紀美子/著 |
山内 亮史/著 |
|
24 |
地域における教育改革とPTA |
森山 沾一/ほか著 |
|
|
|
25 |
教育条件整備の運動 |
横山 純一/著 |
尾崎 公子/著 |
干場 数雄/著 |
|
26 |
総合学習 |
森永 宏/ほか著 |
|
|
|
27 |
医療 |
守内 匡/著 |
|
|
|
28 |
子どもの権利・まなびシンポジウム |
松島 裕子/著 |
桜井 智恵子/著 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ