検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルクロード歴史と今がわかる事典 

著者名 大村 次郷/著
著者名ヨミ オオムラ ツグサト
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J292/オツ/0600394672児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002108614
書誌種別 図書(児童)
書名 シルクロード歴史と今がわかる事典 
書名ヨミ シルク ロード レキシ ト イマ ガ ワカル ジテン
叢書名 岩波ジュニア新書
叢書番号 659
言語区分 日本語
著者名 大村 次郷/著
著者名ヨミ オオムラ ツグサト
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年月 2010.7
本体価格 ¥940
ISBN 978-4-00-500659-5
ISBN 4-00-500659-5
数量 11,201,2p
大きさ 18cm
分類記号 292.09
件名 アジア-紀行・案内記   シルクロード
学習件名 シルクロード トルコ シリア イエメン イラク イラン パキスタン インド ネパール ウズベキスタン タジキスタン 中国
注記 文献:巻末p1~2
内容紹介 中央アジアを媒介に東西文物の交流がはじまって2500年、シルクロードは今も新鮮な魅力に満ちている。トルコ・イスタンブールから中国・泉州まで、歴史を刻む建造物や人々の暮らしを、写真とともに紹介する。
著者紹介 1941年満州生まれ。多摩芸術学園写真科・青山学院大学卒業。写真家。オリエント、インド、中国を中心にルポルタージュを手がける。著書に「アジア食文化の旅」「新アジア漫遊」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 はじめに
2 シルクロード地図
3 1章 トルコ
4 1 グランドバザール
5 2 アヤ・ソフィア
6 3 トプカプ宮殿
7 4 隊商都市サフランボル
8 5 ヒッタイト帝国の都ハットゥシャ
9 6 カッパドキア
10 7 風薫るヒッサリックの丘、トロイ
11 2章 シリア
12 1 隊商都市パルミュラ
13 2 ヒジャーズ鉄道
14 3 ゴラン高原クナイトゥラ
15 4 断食明けの食事
16 5 最後のモスク、ウマイヤ
17 カラー写真のページ
18 3章 イエメン
19 1 砂漠の摩天楼シバーム
20 2 石鍋料理
21 3 葉をかむ楽しみ、カート
22 4 乳香
23 5 シバ王国
24 4章 イラク
25 1 円城都市
26 2 イブン・シーナー
27 3 両替商
28 4 戦争
29 5 二つのモスク
30 5章 イラン
31 1 ペルセポリス
32 2 ペルシアじゅうたん
33 3 アーシューラー
34 4 イスファハーン
35 5 小砂利の上で焼くパン
36 6 ゾロアスター
37 6章 パキスタン
38 1 苦行
39 2 カラコルム・ハイウェイ
40 3 タキシラ
41 4 アショーカ王の法勅
42 5 カイバル峠
43 7章 インド
44 1 ベナレス
45 2 沐浴祭クンブメーラ
46 3 アジャンター仏教石窟
47 4 エローラ石窟
48 5 ナーランダー仏教大学
49 6 カレー
50 7 コショウ
51 8章 ネパール
52 1 聖獣
53 2 生き神様
54 3 捨身飼虎
55 4 ダサイン
56 5 ビスケット祭
57 9章 ウズベキスタン
58 1 結婚式
59 2 春分の日ナウルーズ
60 3 アフラシアブ丘
61 4 青の世界
62 5 金の延べ棒
63 10章 タジキスタン
64 1 アレクサンドロス像
65 2 最後のソグド王
66 3 ペンジケント
67 4 タフティ・サンギーン遺跡
68 5 米料理
69 11章 中国
70 1 玉の市、ホータン
71 2 キジル、クムトラ千仏洞
72 3 ベゼクリク石窟
73 4 莫高窟
74 5 敦煌の人と暮らし
75 6 カラホト
76 7 張掖の搓魚麵
77 8 西安(長安)
78 9 開封の結婚式
79 10 泉州の沈没船
80 参考文献

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大村 次郷
2010
292.09
アジア-紀行・案内記 シルクロード
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。