検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の認知心理学 5

著者名 日本認知心理学会/監修
著者名ヨミ ニホン ニンチ シンリ ガッカイ
出版者 北大路書房
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架14151/42/52102354649一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002108872
書誌種別 図書
書名 現代の認知心理学 5
巻次(漢字) 5
書名ヨミ ゲンダイ ノ ニンチ シンリガク
各巻書名 発達と学習
言語区分 日本語
著者名 日本認知心理学会/監修
著者名ヨミ ニホン ニンチ シンリ ガッカイ
出版地 京都
出版者 北大路書房
出版年月 2010.7
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-7628-2720-4
ISBN 4-7628-2720-4
数量 10,343p
大きさ 21cm
分類記号 141.51
件名 認知
各巻件名 学習心理学
注記 文献:章末
内容紹介 認知的側面に焦点を当てた教育心理学のテキスト。ベテランから中堅、若手まで幅広い執筆陣が、基礎理論と実証的知見をふまえながらも、教育との関わりを強く打ち出して解説する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 認知心理学は学習・教育の実践と研究に何をもたらしたか 秋田 喜代美/著
2 言語力の発達 針生 悦子/著
3 数量概念の獲得過程 藤村 宣之/著
4 推論能力の発達 山 祐嗣/著
5 認知と動機づけ 村山 航/著
6 感情と情意理解の発達 遠藤 利彦/著
7 メタ認知・学習観・学習方略 植阪 友理/著
8 文章の理解と産出 犬塚 美輪/著
9 数学的問題解決とその教育 瀬尾 美紀子/著
10 科学的概念の発達と教育 湯澤 正通/著
11 外国語学習研究への認知心理学の貢献 今井 むつみ/著 佐治 伸郎/著
12 認知心理学は教育実践にどう関わるか 市川 伸一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
141.51
認知
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。